アンフレンデッド:ダークウェブに投稿された感想・評価 - 171ページ目

『アンフレンデッド:ダークウェブ』に投稿された感想・評価

前作未鑑賞。

いやー。後味悪いな😩
最近、PCやスマホ、ネットの怖さを描いた作品が多いような気がする。

もちろん、使い方によってはとても便利なものであるんだけど。
乗っ取りやらハッキング、フェイ…

>>続きを読む
前作との繋がりはなし。

今回は呪い、とかじゃなくてリアルにあり得そうな展開が逆に怖かったです
Aya

Ayaの感想・評価

2.8
サーチという映画と一緒でPC画面上で繰り広げられる映画である。この作品はネットの利点を悪用した殺人集団たちのはなし。便利なのも考えようだと知らされる。
Rikuto

Rikutoの感想・評価

3.2

2019年143本目

前作は程よい壊さといい最後のオチといい良い感じの良作ホラーだった。さがしかし今回はホラーというよりサスペンス。全く幽霊要素はないが、ダークウェブに踏み込んでしまった罪のない若…

>>続きを読む

感想川柳「サイコパス ネットで繋がる 恐ろしさ」

予告が気になって観てみました。φ(..)

手に入れた中古のパソコンでソーシャルメディアにアクセスしたマタイアスは、そこに表示された以前の所有者と…

>>続きを読む
MtboatZ

MtboatZの感想・評価

3.5

サーチと比べてる人多いけど、PC画面のみの物語構成はこちらの一作目アンフレデッドの方が先。
前作はホラー、今作はスリラー。しかも、今作はもはやアンフレデッドに意味はなくw副題のダークウェブが主題w

>>続きを読む
くわこ

くわこの感想・評価

2.7

前回の感じが好きだったので、今回はちょっとなぁ。人からの理不尽ものって好きじゃない。まぁ、主人公も悪いんだけどさぁ。

今回も前作同様、最後まで画面越しでの展開。下の字幕見ながら、横の字幕見るのは辛…

>>続きを読む

前作同様、ワンシュツエーション PC画面のみ
観る前はホラーかと思っていたけど
スリラー?サスペンスぽかった
お決まりのチャットパーティーで事件が起こるんだけど
レンタルでPCで観ると緊張感がちがう…

>>続きを読む

【開けてはならない"闇サイト"】
《2019年139本目》

全編PC画面内だけで進むホラー映画「アンフレンデッド」の続編。

前回はローラ・バーンズの呪いだったが、今回は呪いではなく"ダークウェブ…

>>続きを読む
Teru

Teruの感想・評価

3.0

ストーリーが彼らのスクリーン上で進んで行くのもあって、チャットの部分が読みにくかったりするけど、今の時代だからこそのホラーで好きだった。端末からちゃんとログオフしたり、部屋の中の(パソコンとかスマホ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事