もk

ザ・ファブルのもkのレビュー・感想・評価

ザ・ファブル(2019年製作の映画)
3.8
1歳の息子が最近ボタンを押すことにハマって家中のボタンを連打するんですけど今日はテレビのリモコンをカチャカチャしてたので「愚かな息子よ…動きもせぬものをまた今日も押しておるのか…」と微笑ましく見ていたら
Amazonプライム起動→
おすすめレンタル作品(有料)→
ファブル→
本当にレンタルしますか?→はい
という流れるようなコンボで借りる気も見る気も一切なかったファブルが我が家にレンタルされた。
ファブルの購入画面が出たあたりで「ちょまっ…!?!?」とハンター試験でキルアに心臓くり抜かれて慌てる死刑囚ジョネスみたいなポーズのまま茫然と立ち尽くしちゃったね
48時間しか観れないので仕方なく観た。

前置きが長くなりすぎたけど結果的にはめちゃくちゃ良かった!
原作は全部読んでたんだけど実写版てどうせショボショボちんやろとナメていたらかなりの再現度。アクションシーンのゴア描写もスタイリッシュで岡田くんもかなり良い味だしていた。
木村文乃もかなりイメージ通り。
山本美月はイメージとかなり違ったけど俺が個人的に山本美月が大好きなのでなんの問題もなかった。
海老原役の安田顕だけめっちゃ原作と顔ちがうやんけ!と思ったけど今回かなり美味しい演出がされててシブい哀愁あるラストシーンを好演してた

柳楽優弥も嫌過ぎるヤクザぶりで素晴らしい。ほんと近くにいて欲しくない(なのにちょっと憎めない)

岡田くんと向井理以外のキャストの関西弁が変過ぎるのが気になったけど関西歴長くなってきたのに未だに関西弁喋れない俺が言うことではないな。
あとジャッカルがかなり良かったな〜宮川大輔ジャッカルすぎて最初気づかなかった。
なんでっ俺もやねーん!がしばらく我が家で流行りましたとさ。
見る予定なかった分、掘り出し物感強くて楽しめた。やるじゃん息子!でも「500円はお前の将来の小遣いから引くからな!!」って言ったら奥さんから「お父さんの口座から引かれるから大丈夫だよー
なんでっ俺のやねーん!
もk

もk