Dumbo

さよならくちびるのDumboのレビュー・感想・評価

さよならくちびる(2019年製作の映画)
4.5
女性デュオ“ハルレオ”の二人と
ローディーでサポートメンバーでもあるシマの音楽系ロードムービー。

たまたま地上波の番組表て見つけて録画してました。



「マネージャーじゃなくてローディーがほしいんだけど」
というハルのセリフで“ローディー”が“ローリー”に聞こえて、
ローリーで検索したらローリー寺西が出てきた笑

ローディーって、ロードマネージャー、ライブスタッフのことみたいなんですが、
マネージャーとローディーってどう違うんだろ⁇
ツアーの時だけのマネージャー⁇世話役みたいな感じ⁇


グループやユニットで音楽やってると
あるあるだけど、
音楽っていう共通項はあっても、
メンバー同士の不仲や音楽性の違い、才能への嫉妬、
不器用な三角関係…
いろいろあるよね…

う〜不器用で痛い…
若いからよけいにお互い我慢しないし…
痛くて切ない。


ああ、それなのに、私はとっても好きでした、この作品。
音楽好きな人なら年齢問わず好きなんじゃないかなぁ?

ただ、ハルもレオも年がら年中タバコをスパスパ吸ってて…車の中でも吸ってて…
あんなタバコ臭そうな車には乗りたくないし、
ふたりとも性格が激しいから
同世代だったとしても仲良くはなれそうもないけど笑


全国7カ所のライブハウスでの解散ライブ、
私はアリーナのライブにしか行かないので、ライブハウスには詳しくないけど、
息子がバンドをやってたので、
ライブハウスの雰囲気は懐かしいです。
それに地方のライブハウスが出てくるので、地元の人は嬉しいんじゃないかなぁ?

シマ役の成田凌が、すごくハマり役でした。
こういう役、成田凌はすごく上手いと思う。
投げやりな感じ、でも人を放っておけない、実は優しい性格、
好きです😍

それになんと言っても
門脇麦ちゃんも小松菜奈ちゃんも
すごく歌が上手かった!
そして私が好きな女性シンガーの声だった♪
それにそれに、曲が最高に良い!!
秦基博とあいみょんが提供したこの3曲、
エンドレスで家事をしながら聴いてました。
そして歌いました!笑

このふたり、このままデビューしてくれたらよかったのに!



ハルもレオもシマも、みんな訳ありで…
まさに、“誰にだって〜訳があって〜♪”
っていう歌詞そのままで、
ちょっとずつダメな人たちだけど…

結局3人に共通してることは、
音楽が好きだということ。

「音楽やると、人生で一番大事なものを失う」
たとえそう言われようと、

音楽が好きな人はやめられないんだよね、結局…
音楽が!



「誰にだって 訳があって 今を生きて
 私にだって 訳があって
 こんな歌を歌う
 全部わかって欲しい訳じゃないけどさ
 そういう事だって言いたいだけ」
Dumbo

Dumbo