cuziam

さよならくちびるのcuziamのネタバレレビュー・内容・結末

さよならくちびる(2019年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ホームレスマッサージ師と水商売の女性の話が印象に残った。

シマ、仲直りさせてよー。
2人に何かを要求する事がなかったところには好感。
レディファースト。カフェの席に迷っていたら良い感じの場所に誘導。自分は最後。
イメージ変わった。

タバコの銘柄が2人いつもお揃いなのは、それが最後の2人の繋がりだからかな。違うものを吸ってしまったら本当に終わってしまうような気がしてるのかも。
それとも単にシマがまとめて買ってるだけ?

ずっと応援してた女の子2人組がラストライブ、抽選外れたのか箱の外で配信観ててなんか悲しくなった。

ラストあんま好きじゃねー!
別れを告げるよ、ありがとう、さようなら、じゃねえの!?
なんか神妙な顔つきでライブをこなして、終わりに向かって何か感じるものがあるのかなー切ないなーなんて僕は思ってたけど、何も考えてなかったんかい!いざ解散ライブを終えてさあどこへでも行ってくださいってなって、やっと現実やと気づいたんやな!
無理矢理ハッピーエンドにした感じがして好きじゃないぞ俺は!良かったな古参2人組、まだ続くらしいぞ!恐らく幻滅するだろうな!

ラスト以外は最高でした。ラストのせいで何を伝えたい映画だったのか分からなくなった。

ーーー

ネットでラストの新しい解釈を見つけたので記載。
「帰ってきたハルレオはシマの幻」
2人が本当に帰ってきたのであれば、ポツンと残る車の後ろから2人が戻ってくる撮り方をするだろう。それをせずあえてカットしたのであれば、再び車内に切り替わってからの展開は幻なのではないか。
絶対こっちの解釈の方が良い。鳥肌立った。これだったら最高のラストだわ。
cuziam

cuziam