バオのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『バオ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 どうなるのかなと思いきや、まさか泣かせに来るとは。
 中華まんに命が宿り、お母さんは毎日ハラハラしながら守っていたのに、ある時から急に仲が悪くなる。反抗期の描写が胸をえぐってきます。ついには中華ま…

>>続きを読む
ご飯美味しそ〜!!
途中までめちゃくちゃ狂気じみた話だな…ディズニーも攻めたな…って思ってたけどそんなこと全然無かったわ!!!

これねー、自分の恋人の母親がこんなだったら絶対嫌なんだけど肉まんママの気持ち痛いほどわかるんだよね。自分が生んだ可愛い可愛い肉まんのこと、大事に大事に育てたのに知らない部外者とどこか行ってしまうの。…

>>続きを読む
可愛くて何回でも見れる
癒し
確か、インクレディブルファミリーの後に出てきた短編映画だったけど、癒されたことがすごく記憶に残っている

アニメーションでわざわざ描く必要ある?ってくらいリアルな質感で、特に冒頭のバオを生地からこねて包むシーンとかゾクっとする。バオが走馬灯のようなスピードで成長し大人になっていく様が生々しくて、思いのす…

>>続きを読む

肉まんちゃんがめちゃくちゃ可愛い....!!!
へこんじゃったら中身を入れて形を戻したり、もう一度蒸してあげたり、といった肉まんの元々の特性(?)を生かしたアニメーション表現がとってもコミカルで見て…

>>続きを読む

たった7分ですごい!
こどもを肉まんで表現してて面白かった。

小さい頃から(つぶさないように)大事に育ててきた。
でもそんなに過保護に育てても本当は大丈夫なんだよね。親にとってこどもはずっとほかほ…

>>続きを読む
Turning Redの監督作品。母親の愛情が存分に描かれているけれど、結末前はえっと叫んでしまった驚きのシーンも😅
反抗期を迎える包饅息子の発想が面白いし、最後はじんわりのエンド。

今日配信の『私ときどきレッサーパンダ』のドミー・シー監督作ということで観てみました。

倦怠期の老夫婦。奥さんは寂しい思いを抱えていると、食べようとした中華まんに命が宿っていることに気づき、わが子の…

>>続きを読む
愛しい可愛い、愛しい、で時間が過ぎて
もうどこかに行っちゃうの!ていう焦り分かる
現実で食べてなくてよかった
去っていくのがつらくても、いなくなるよりはいいよね

あなたにおすすめの記事