夏色ジーン

ビハインド・ザ・ウォール 呪縛館の夏色ジーンのレビュー・感想・評価

1.9
感想川柳「ホラーでの 下手な小細工 ダサくなる」

レンタル店でパッケージ借りでした。。φ(..)

DV夫から逃れるため、古い一軒家に引っ越して来たキャシーと3人の子どもたち。心機一転、新しい生活を始めた家族だったが、引っ越して以来、家の中で不吉な出来事に襲われ出す…というお話。

先日の『悪霊館』に続いてまた『館もの』。「死霊館のシスター」の影響は大きいということなのかな?(;・∀・)

設定自体は悪くないと思うんだけど、いかんせんCGがショボいのと、心霊ものかモンスターものか曖昧なのが好きじゃない。( ̄▽ ̄;)心霊現象を起こせるモンスターは都合が良すぎる。(-。-;)一般人じゃ明らかに対抗出来ないんだから、特殊能力を持った主人公の作品に出るやつ。

あまり表現しづらいけど、B級はB級でも『ダサい』B級ホラー。f(^ー^;多分見てもらえば分かると思う。


しかもあのラストのグダグダな茶番は何なんだろ?(;´д`)どこかで『鏡花水月』的な幻が発動したなら分かるけど、そうじゃないなら母親の行動の意味が分からない。(._.)

パッと見で"怖い!"と思えるシンプルなホラーがいいと改めて実感。(-。-;)

気になるセリフ
『欲しいのは私1人でしょ。家族は見逃して』

んでまず(^_^)/~~