プラネティストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『プラネティスト』に投稿された感想・評価

小笠原諸島のネイチャードキュメンタリーと見せかけて、現地の人とそこを訪れたアーティストたちの人間ドキュメンタリー。
「破壊の日」と同様音楽が素晴らしく、GOMA、窪塚洋介親子、中村達也らが島と海と自…

>>続きを読む
Momo

Momoの感想・評価

3.2
最初におがまるが出てきただけで泣いた笑 小笠原帰りたーーーい。映画の構成自体は微妙だった&もっと島の良さ伝われって感じだったけど、島の知り合いの人とか犬がいっぱい写り込んでて嬉しかった。
airi

airiの感想・評価

3.6
空と海の景色に圧倒された
特に空の移りゆく姿は本当に凄かった…

小笠原諸島の湧き出るエネルギーが、訪れた人の心に触れられ、対峙するなかで自分と大自然、宇宙を感じ共鳴していた様な気がした。
NF

NFの感想・評価

2.7
ややスピリチュアル系のネイチャードキュメンタリー
渋川清彦、窪塚洋介、中村達也等、豊田利晃監督所縁の面々が出演しているのでソナチネっぽく見えなくもない。
RYUYA

RYUYAの感想・評価

3.0

小笠原の空撮が何カットか続き、キョンキョンのナレーションで島の解説が入る冒頭。BS NHKかと思ったわ。千原ジュニアとかの声が良かったな。観ていくと、どうやら内容は無いよう。チャプター方式で、島を訪…

>>続きを読む
思てたよりもスピ案件🐬🐬🐳🐳
音楽はコーネリアスと大野由美子まちがいナイトプール🏊パシャパシャ~🌊
こないだ友人にもらったCDが偶然にも小笠原古謡でレモン林テンアゲ~🍋スピっちゃうね😭💦
tetsu

tetsuの感想・評価

3.0

偶然、観る機会があり、鑑賞。


[あらすじ]

小笠原諸島の伝説的サーファーとして活躍し、今では島の自然保護に一役買っている男性・宮川典継。
島にやって来たアーティストたちは、彼の案内のもとで、自…

>>続きを読む
みやお

みやおの感想・評価

2.3
なんかバラバラでよく分かんない。でも、小笠原の海、夕日は綺麗だった。
窪塚洋介の「プラネティスト。」にちょっと微笑む。
「レモン林」の曲が良かった。

始まってすぐに「これ3時間はきついな…」と思ったけれどなんとか見れた。何度か声に出して突っ込みそうになった。音楽は好かったけれど蛇足にも感じる部分もあり「きれいやな…行ってみたいな…」それだけだった…

>>続きを読む

地球ってきれいだなあ〜
後半はもう無で自然を見つめる時間でした。
ヒーリング映画やった。あれはスピっちゃうわ。
「なんかわからんけど泣いてた」とか、「なんかわからんけど祈ってた」とか、身体の記憶なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事