ジェニーの記憶のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ジェニーの記憶』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ピュアな愛だと信じて生きていくのと、汚い性的搾取と知って訴えるのと、一体どちらが幸せか。

31
加害者が気持ち悪すぎて寒気がした。自分は被害者ではないと主張し、思い出を美化していたのは、ジェニーなりの自己防衛だったのだろう。認めてしまえばきっと潰れてしまうから。

これが実話ベースだとい…

>>続きを読む

Filma友からお勧めされたこのドラマは、ドキュメンタリー作家であるジェニファー・フォックス監督が13歳の時に体験したレイプ体験を自伝的に描いたもの。

大学教授のジェニファーが海外取材中、母親から…

>>続きを読む

物凄く上手く人間の心を表現している。
人は自分を守るために嘘つくっていうのをよく理解しているからこそ自分と向き合うことができたんだろう。

本当は嫌でも付き合い続けるしかないのには色々理由があると思…

>>続きを読む

本当の本当に苦しかった。こんなに苦しい作品ある?もう辛すぎる...。
世の中に蔓延る性的虐待が完全に滅びてほしい、生きていてほしくない、心からそう思う。

この作品は未成年者への性的虐待が主軸、守ら…

>>続きを読む

周りの大人が全員ダメ!!!!!!

他の方のレビューで、胸糞と言われてたのがわかった…まともな大人一人もいねーじゃねーか!!!
個人的には、いちばん信頼されてたMrs.Gが黒幕だったのがマジで気持ち…

>>続きを読む
女性なら共感できるところがあるかも知れない。このことを人生の中で見つめなおせたのが中年になってから、というのがリアリティがあると思ったらどうも実体験のようです。

監督ジェニファー・フォックスが自身の体験を映画化。人物などが特定できないように人名などは変えられている(つまり加害者への公開処刑ではない)。
原題は"THE TALE"、13歳?の時に自身が課題とし…

>>続きを読む

結婚を控えたドキュメンタリー作家のジェニーは母親が見つけて送ってきた「13歳のジェニーが書いた文章」をきっかけに当時を振り返る。文章の中の、自分の記憶から消えている部分を明らかにするために、アルバム…

>>続きを読む

ジェニーが可哀想すぎて観てるのが辛かったですね…それにしてもビルと先生は悪ですね…
13歳のジェニーが抱えてる家族への不満は、思春期ならでは、という感じで現実的で、とくに家族が酷い、とは思いませんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事