Workers 被災地に起つを配信している動画配信サービス

『Workers 被災地に起つ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Workers 被災地に起つ

Workers 被災地に起つが配信されているサービス一覧

Workers 被災地に起つが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

Workers 被災地に起つの作品紹介

Workers 被災地に起つのあらすじ

明日をつくる、自分たちでつくる。生き残された者のひとりとして、現代を生きるひとりとしてー 大槌・気仙沼・亘理・登米--- 「ひとり一人の願い」からはじまるワーカーズコープの仕事おこしは被災地でもおこなわれてきた。「放課後の子ども、障がい児を預かってくれる場を」「お年寄りが安心して暮らせる場を」、「地元の資源を生かした地域の復興を」…と始めた取り組みは、次第に「誰もが集える町の拠点へ」、「障がいのある人もない人も、自分らしく生きる場づくりへ」、「失業した人も、生きづらさを抱える人も、誰もが自分らしく働ける仕事を」「地域の魅力を生かした村の復興へ」…と、“ひとり”から“みんな”につながっていく。ときに不器用に、ときに無謀に、ともに向き合い動くなかで、優しく育まれるコミュニティの姿。そこには、様々な課題を抱える日本のこれからを考える上で見つめ直されている「ともに生きる社会」の原点があった---

Workers 被災地に起つの監督

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
89分
ジャンル
ドキュメンタリー

『Workers 被災地に起つ』に投稿された感想・評価

『働くことは、人を命につなぐこと』

『放課後の子どもたちを預かってもらえる場所を』
『地元の資源を生かして地域の復興を』
『障がい児の一時預かりの場を』
『林業の復興をとおして地元を元気に』
をコンセプトにワーカーズコープを通して作られたドキュメンタリー映画です。

久しぶりに画面を通して見た被災地の現状、その地域で奮闘する人たち。胸を打たれました。

被災地の人々に、何かをしたいと思うのは当然ですが何をしていいかわからない…のが大半だと思います。そんな中の1人のわしは、出来ることを!と必ずやってること。コンビニ等買い物の十円以下のお釣端数は全部募金!街頭だと募金箱を持って立ってる子ども、大人のプレゼン力で募金金額変動!(声が大きくハキハキとか、笑かしてくるとか、ずけずけ図々しいとか(笑)しょうがないなぁ…ってなる(笑)) くらいかな…。(笑)

今一度、本当に大切にすべきことは何か?人間とは何か?問いかけてるいいドキュメンタリーでした。

行政の人間、政治を志す人は必ず観ましょうねぇ! 窓口行政対応する人って、実際自分自身がその対応されたら怒るのかな?住んでる地域の一住民でもあるのにね…。 行政対応から変えていくのひとつの手だと思うけどなぁ。そこら辺つつかれたくないから行政関係者のインタビューなかったかもね~。 あ、フォロワーさんに行政関係者いたらごめんなさいね?基本的にわしはいい思いしたことないものでね。 部署移動で大変かも知れませんけど、血税が給料なんですからねぇ…。塩対応が神対応になるように切に願います。それから我々市民も協力しますから、一緒に住みよい社会を作りましょう! まずは映画館の拡充計画から~(笑)

ひとつ、ひとつだけゲスいこと言うと…。 ドキュメンタリーに出てくる地域共生ホーム『ねまれや』の女性所長さんがかわいい!(笑) 髪は茶髪で、メイクもバッチリ、泣き黒子がセクシーなシングルマザー! 東北訛りを少し隠そうとお話されてるのもかわいかった(笑) ハイハイ、台無しですよ、せっかくいいドキュメンタリー映画なのにって言いたいんでしょ?えーやん!かわいかったんだもの!えーやん!人間だもの!(みつを嫌いだけど(笑))

あなたはあなたのままでいいんです…って遅い?(笑)

余談

結果オーライなんですけど!ワーカーズ観れたから~♪ 今日ほんとは『新聞記者』観に行ったんです。そしたらじじばば集団!その方々が映画館を占拠…もとい!ジャック?してて観れなかった…(笑)ただでさえこじんまりな映画館なのに!初めて映画館入れなかった!立ち見もできなかった! 新聞記者、是が非でも観るぞ!
Osamu

Osamuの感想・評価

4.0
ドキュメンタリーを観ると、理不尽な現実に打ちのめされることが多いんだけれど、これには圧倒的な希望を感じた。

地域に働く場を作り協働するための組織、ワーカーズコープで働く人たちを映すドキュメンタリー。

地域や個人の困り事から始まって、それを解決する手段を事業にして、そこで働く人たちが出資して民主的に経営する。

理不尽だけどこの社会の常識、みたいなものが排除されるように作り上げていくように見えた。

社会の理不尽さに一度は挫折あるいは絶望した人たちが、同じ理不尽さに負けそうになっている人たちを支えるために、悩みながらも地域社会や共に働く仲間と寄り添い合い前に進む姿に理想の社会に向かう希望を見た。
山猫舎

山猫舎の感想・評価

4.0
森康行監督のドキュメントは本当にいいです。
ワーカーズコープという、日本ではまだあまり馴染みのない経営形態で、
仕事を通じて復興に臨む人たち。

人口の1割もの方が亡くなった町をはじめ、
多くの方が、何で私が生かされたのだろうとう問いを胸に抱える…
そしてナレーションは、震災後、私たちみんなが、これからどう生きるか、
と問いかけます。

一人の「困っている」から始まる仕事起こし。

素人の若者たちが、山仕事を志して山あいの村に入る事業も、
とても興味深いものでした。

そこには文字通り地域共生の仕事モデルが描かれていました。
一人一人の生き生きした表情がすてきでした。

『Workers 被災地に起つ』に似ている作品

i-新聞記者ドキュメント-

上映日:

2019年11月15日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.8

あらすじ

オウム真理教を題材にした『A』やゴーストライター騒動の佐村河内守を題材にした『FAKE』などで知られる森達也監督が、東京新聞社会部記者・望月衣塑子の姿を通して日本の報道の問題点、ジャーナリ…

>>続きを読む

太陽の蓋

上映日:

2016年07月16日

製作国:

上映時間:

130分
3.3

あらすじ

あの日、私たち日本人が、メディアを通して目撃したことは真実だったのか? なぜ日本人は、原発に対して、あれほど無力だったのか?閉ざされていた全てが、いま明らかになる―。 あの日、日本は消滅の…

>>続きを読む

梅切らぬバカ

上映日:

2021年11月12日

製作国:

上映時間:

77分
3.6

あらすじ

山田珠子は、息子・忠男と二人暮らし。毎朝決まった時間に起床して、朝食をとり、決まった時間に家を出る。庭にある梅の木の枝は伸び放題で、隣 の里村家からは苦情が届いていた。ある日、グループホー…

>>続きを読む

ヴィレッジ

上映日:

2023年04月21日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
  • スターサンズ
3.4

あらすじ

夜霧が幻想的な、とある日本の集落・霞⾨村(かもんむら)。神秘的な「薪能」の儀式が行われている近くの山には、巨大なゴミの最終処分場がそびえ立つ。幼い頃よりこの村に住んでいる片山優(横浜流星)…

>>続きを読む

夜間もやってる保育園

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」では、完全オーガニックの給食による食育や多動的な子どもたちへの療育プログラム、卒園後の学童保育など、独自の試行錯誤をつ…

>>続きを読む

パンケーキを毒見する

上映日:

2021年07月30日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.5

あらすじ

叩き上げの苦労人にして、ついには首相にまで登りつめたその実力、見た目からはわからない凄さや怖さ。野心を秘め、粛々と進めていくその姿は、したたかと感じている人も多いのではないだろうか。いつの…

>>続きを読む