mayumayu

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのmayumayuのレビュー・感想・評価

3.9
口でうまく伝えられないこと、手紙だと伝えられる時もあるよね。大事なことは、きちんと伝えようとしないとたとえ親しくても相手には伝わらない。

ひとつおきの座席指定にしている映画館を選んで娘と鑑賞。
指定座席はほぼ埋まっていて、賑やかに席に着く若い人が多かったが、鑑賞中はとても静か。そこここからすすり泣きも聞こえて、長い長いエンドロールを立つ人もほぼいない。愛されているアニメなのをすごく感じた。

これは、まっったく知らないアニメを娘のたっての希望で観に行きました。TVアニメシリーズ、13話中9話分Netflixで観て(忙しくて全部は見られず)本日。全部見ていた方がより分かりそうですが、予習してよかった。ヒロインの真っ直ぐでシリアスで片言な感じが何故なのか分かってた方がいい。彼女の背景がわかってた方がいい。

とにかく、映像が美しい。京都アニメーションの作品を映画館で見るのは初ですが、水彩画のように淡く美しい色合い。ターナーみたいな写実的な海や荒野、山々。ヨーロッパを思わせるような街。
展開はゆっくりで、丁寧とも言えるが前半はやや遅いか。その分美しい映像をたっぷり堪能できる。

機能的じゃない服がTVでも映画でもびしょびしょになるのが気になるのはお母さんの宿命かな😅「ドール」という職業名や挨拶の仕方はひっかかるが、アニメ的には魅力的なんだろう。

人形のような美しい顔立ちの少女が人形のように可愛らしい衣装をまとい、手紙を通して情や様々な人生を知り、自分の過去に苦しむ。ピュアな彼女が貫く純愛の物語。
並行して進む今回の代筆の話はあまりにも悲しすぎて泣かせに来てる感もあるがまあいいと思う。
話はハッピーエンドで、娘はそれが嬉しかったようです。確かに、彼女の背景があんまり辛いんで‥よかったね!って思ってしまう。
付録のミニブックレットがついてくるのがすごい!ハッピーエンドのその先が書いてあるのだけど、帰りの電車で読んでちょっと照れてしまった(//∇//)
mayumayu

mayumayu