ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪』に投稿された感想・評価

Franrose

Franroseの感想・評価

3.6
第一次世界大戦をまたがって美術を
愛し生きてきた彼女のドラマは
非常に興味深かったです。
ダリやビカソとにかくそうそうたる
人がかかわっていて驚きました。
思っていた以上の良作。
lqpnl

lqpnlの感想・評価

3.6

グッゲンハイム家の反逆児、ペギーグッゲンハイムという1人の女性の生き様。
デュシャンと交流があったり、コクトーやカンディンスキー、ポロックのパトロンでもあった彼女は、その独特の審美眼で20世紀を代表…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.9
(2022.5.5 再鑑賞)
(2021.10.23 再鑑賞)

No.2601

僕はアートが大好きです。

この映画で、ペギー・グッゲンハイム・コレクションがどのように形成されていったかがよくわかりました。

彼女の人生は、波乱万丈です。
喜びより悲しみの方が…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

タブーを超えるもの
「自分のやりたいことは、全部、ピカソがやってしまった」 ペギー・グッゲンハイムに見いだされたポロックのセリフだ。

でも、今やポロックの作品は世界で最も高額なものの一つになってい…

>>続きを読む
町子

町子の感想・評価

3.1
美術史の講義で名前を聞いた程度の予備知識だったので勉強になった。やっぱりアートと女性の話になると悲しい話がつきものよなあ
Mshi

Mshiの感想・評価

3.3
謳い文句や周りの人が語るように、彼女が本当に世間知らずだったのか?そういう風に彼女は演じたように気がしてはならない。世間に叩かれようと容姿に自信がなくてもコンプレックスを魅力にしてく姿は素敵!
はみ出し人生すぎる〜

アーティストにとってもいい文化を作るためにも自由な社会とか環境とか大事だなと
sunday

sundayの感想・評価

2.9
出てくる魅力あるアーティストたちの絵を先駆けて収集したのはすごいと思うのだが、どうも描かれた人間ペギーに共感を感じることができなかった。


2018.12.20劇場で

この人がいなかったら卒論でマリノ・マリーニを書くことも無かったでしょう。教授からDVDを借りてようやく見れた。

ヴェネツィアのペギーグッゲンハイム美術館は、オープンでエネルギッシュで、そしてどこま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事