ヒトラーと戦った22日間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ヒトラーと戦った22日間』に投稿された感想・評価

nanakuma

nanakumaの感想・評価

3.6

これを成し遂げたのは本当にすごいな。

その屈しない心に感動した。

ナチスのあまりのひどさには目を覆うばかり…
弄ぶような虐待が殺すよりきつく感じる。

逃げた後もかなりが殺されてしまったようだけ…

>>続きを読む

↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆☆

とてつもない力作。

毎年の様にドイツでは、ナチス物の作品が製作されており、日本でも何本か公開されています。…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0

臨場感がすごい
ユダヤ人が人として扱われていなかった事実が1番詳細に描かれている映画だと思った…
この世の中でいちばん恐ろしいのは人間だと思いしらさせられる。
ユダヤ人の強制収容所は、バレないように…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.8

「アウシュビッツ」BBC
を見るといかにちゃんとしてるかが見える。
まぁあのインタビューをもとにしたんではあるだろうけど。。。

同じ収容所内でもユダヤ人とソビエト兵捕虜の間には壁がある。元ソビエト…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

4.0

ヒトラーと戦った なので政治的な作戦なのかと思ったら 
ユダヤ人の民間レベルの集団脱走の話

今まで見てきたホロコースト映画の凄惨な場面より見たことないひどい描写もあった。

アウシュビッツ、ビルケ…

>>続きを読む

ロシア映画との事で馴染みは無かったですが
実話を基にした作品ということで興味深く観れました

ナチス関連の映画はいくつも観てますが
こんな話もあったんですね

後半は緊迫感ありましたが
前半は淡々と…

>>続きを読む
Shiori

Shioriの感想・評価

-

邦題のセンスが悪い、、
エンタメはなく、キツイ描写の連続なので史実を知りたい人向け。
自国がしたことを誤魔化すことなく後世の人が映画に残したりしてるのはすごいことではと。

ドイツにいくとメルヘンな…

>>続きを読む
じゃが

じゃがの感想・評価

4.0

ちょっと一回こっち系を休んでいいかもしれないなぁ。逃げるぞー!って作戦だったけど、やっぱり逃げた400人のうち100人は殺されてて、残った300人中150人も逃げ切れてないんだもんな…やっぱり文化と…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

4.0

実在したソビボル収容所での最大の反乱を描く。…邦題変だよ。

シャワー室と偽ったガス室送りはもうお決まりだけど、毎回見るのは本当に辛い。

髪の毛も服も何もかもとられて裸でぎゅうぎゅう詰めの部屋で息…

>>続きを読む

ユダヤ人というだけで、いちゃもんを付けられ、殺されたり罰を与えられたりする。

あまりに残酷で、スタートから40分のところで視聴を断念。

これが実際に起こったと思うとゾッとする。

あなたにおすすめの記事