すいかのたね

ドクター・スリープのすいかのたねのネタバレレビュー・内容・結末

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャックニコル…誰だお前!?ってなりましたが面白かったです。まあ確かに人違いですね笑

キューブリック版シャイニングは見ましたが、見たのが大分前で1回しか見ていないので正直記憶は大分曖昧で、あーそういえばお母さんと息子だけ生き残ったんだっけという認識から開始しました。

実際シャイニングの記憶が断片でも結構楽しめました。物語の主軸が魂の継承だと思ったので、今作でダニーのキャラが把握できればアブラや他のキャラとの交流で結構満足できる…親友のビリーは可哀そうでしたが。話全体としても特にダニーの心理描写に力を入れており、ダニーが葛藤しつつしっかりと話を引っ張っていくので映画として筋が通ってたと思います。

正直バトル路線になる後半の方が好みです。真の絆を求める人ら?弱くない?と思いましたがまあ良いんじゃないでしょうか。強すぎても困りますしね…でも敵は各員固有の能力があるから仲間にしてたとかそういう描写が欲しかったかな…あんまり絆の成り立ちが語られないですが、まあ描写を見てると基本独善的で根が悪の集団のようなので、銃でバシバシ撃ち殺すのは正直ウヒョーと爽快感ありました。

あとやっぱラストですね…溜めに溜めてた箱から一気に幽霊を放出させる!双子とか出てこないけどそう使うのか~と思って中々良かったです!!でも制御不可能になっちゃうのはまあうん…ホテルを浄化するためにはうん…。(あれ…ラストの腐ったバアさんは浄化漏れ笑?)

正直2時間半は長く感じたし、もう少し短くできるだろうと思いますが、勧善懲悪感もあって単純なホラーとして面白かったと思います。
すいかのたね

すいかのたね