マチネの終わりにのネタバレレビュー・内容・結末

『マチネの終わりに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚡️
「変わんないよね、やっぱり走らない。
彼との待ち合わせもそうなの?」
洋子「慌てたら幸せは逃げていくって言うでしょ?」


洋子「どこか遠くへ連れて行ってくれるような。」
聡史「実は舞台の上か…

>>続きを読む

あらすじ

フランスでジャーナリストをしている小峰洋子は、日本に一時帰国した際、友人でありレコード会社の社員の是永慶子に誘われ、クラシックギタリストの蒔野聡史のリサイタルを観に行った。

40歳を超…

>>続きを読む

未来は過去を変えることができる。この視点が新鮮だった。
"人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えてるんです。変えられるとも言えるし、変わってしまうとも言え…

>>続きを読む

前々から知ってはいたが、改めて鑑賞。

マネージャーの女、図太すぎるやろ!!!
福山雅治さんの演技力も凄いし、
加えてマネ女役者さんの演技が
やべぇのに憎めない感じで複雑だった…
もっと早くはっきり…

>>続きを読む

「人は変えられるのは未来だけだと
思い込んでいるけど、
実際は常に未来が過去を変えてるんだよ。
変えられるとも言えるし、
変わってしまうとも言える。」

洋子と蒔野のように、1つのすれ違いが2人を分…

>>続きを読む

原作は読んでいません。
マネージャーの意地悪が理解できません。
薪野を支える名脇役になりたいのであれば、薪野の幸せを選ぶべきだったと思います。
それなのに洋子に会って、私は幸せですと笑顔で言う辺り、…

>>続きを読む
大人の恋愛。自分が若すぎるあまり、また作中の登場人物がみな上品過ぎて、共感できないこともあった。ちょっとしたすれ違いもあったが、運命的なものを感じでたのかな。

汚さと美しさを感じた。

マネージャーの女性の汚い愛。
情報を操作したこともそうだけど、
蒔野の『裏方』とか、控えめそうな態度、涙の使い方、詰まりながら発する言葉、一見弱々しそうに映るところが余計に…

>>続きを読む

映画の続きを一緒に話せる人…
感覚が似た人になかなか出逢えないんだよね

水色の窓枠のレストランいいなぁ

音楽、景色、スープの食器、庭のブランコに至るまで全部良かった

嫉妬から何もかも手に入れた…

>>続きを読む

福山雅治以外悪い人ばっかりしか出てこない!

早苗が嫌いすぎる。
2人の邪魔して色んな人の人生変えておいてなんで今更私がやりましたとかいうの?
子どももかわいそうじゃん。

でも洋子も結婚相手まさか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事