ひいらぎ

アルキメデスの大戦のひいらぎのレビュー・感想・評価

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)
4.0
それぞれが未来を想い、その思惑に踊らされた主計少佐の物語

とにかくさすがのCG技術
ストーリーはもちろん架空なので史実と違う部分はあるが、それでも面白かった。
ロケ地もそれらしいところばかり選ばれていて冷めてしまうということもなく良かった。
ストーリー冒頭は坊ノ岬沖海戦の迫力ある戦闘で始まり戦争映画!って感じの映画かと思えば、陸でのコミカルな人間模様が描かれる。その調子でストーリーも行くかと思いきやしっかりと政治的な思惑や複雑な利権関係が出てくるのでコミカルで入りやすく徐々に暗部へ誘うような展開で誰でも入りやすいと思った。
もちろん主役は櫂少佐だが、この作品を持っていったのは考えの読めぬ平山造船中将だと思う。

日本は負け方を知らなかった。だが大和が撃沈され負けた後、日本人を覚ますことはできたのか。いや日本人が目を覚ましたとしても今はどうだろうか。
ひいらぎ

ひいらぎ