アルキメデスの大戦のネタバレレビュー・内容・結末

『アルキメデスの大戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画が原作なんですね!全38巻となかなかの大作!作者の三田紀房って「ドラゴン桜」の著者なんですね!?あまりにテーマが違ってびっくり!

劇場予告見てた時はドキュメンタリーなのかな?って思ってたけど、…

>>続きを読む

平山案の本当の建造費を明らかにする中盤までもワクワクしたが、さらにそこからの目を離せないストーリー展開がすごくよかった。
正義と悪がコロコロ入れ替わる。

あと、ヤマトのあの美しさにはそんな意味があ…

>>続きを読む

ずっと食い入るようにして見入ってしまった。

『戦争を食い止めなければならない。』

何よりの使命と思えたそれは、実のところテイの良い大義に過ぎず、最初から負けると分かっていながら戦に向かっていく大…

>>続きを読む

家のテレビで映画をみるときは、大抵ながら見するのですが、この映画は初っ端から、携帯を見ていたわたしの目を奪って離しませんでした。

三田紀房の漫画を映画化したもの。

最後までみるとわかるのですが、…

>>続きを読む

.
.
.
.
.

映画館で予告映像を観てからずっと気になってたんだけど、
初っ端から壮絶な戦争、撃ち合いのシーンにちょっと心置いて行かれたけど、話が進むに連れてどんどん作品の中に引き込まれた。

>>続きを読む

アルキメデスの大戦 
視聴 2月19日


「お国のために」皆同じ方向を向くしか無かった当時の日本が陥った敗北への道程。日露戦争の勝利で波に乗り「勝運は我にあり」と昂る日本の軍部。縦社会の頂点である…

>>続きを読む

なぜ昔の日本軍は馬鹿みたいに国民の命を無駄にしてまで戦争をしていたのか。
頭がおかしい人ばかりが国のトップにいたのか。はたまた、国民をもマインドコントロールして、多くの死者を出す、そんな悲惨な結果を…

>>続きを読む

(内容はかなり薄いので、自分のメモ程度です。)
まず最初にVFXに関してなんですが、
凄く映像が綺麗で、迫力も凄かったのですが、
最初にどーんってきてあとはあったのかも知れませんが、話題になってる程…

>>続きを読む

この夏1番オススメの邦画実写◎
戦争をテーマにした作品なのに、血を流す場面がほとんどなく、人間ドラマがメイン。
日曜劇場が好きな人は是非。
8月にピッタリな映画。

原作から実質的なヒロイン変更が功…

>>続きを読む

映画館で観た、久しぶりにちゃんとした邦画観たなあ、フィクションとは言え中々面白い、何より最期の造船中将との会話が非常にいい、ブラックな感じがね、日本人は負け方を知らないから日本人の象徴たる大和を建造…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事