15年後のラブソングのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『15年後のラブソング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

無駄に過ごした時間も取り戻せる
大人な決断でよかったよ〜
わりと恋愛面は淡々と描いててラブコメ感は薄かったけど
人の話を聞かないやつはだめだ🙄
2022/3/24 8
すごい落ち着いた映画。15年無駄にしたって言い方酷いなと思いつつ。みんな色々思うことはありますよね。景色が良かったです。タッカーはずっとだらしなかった。

★3.5 安定した生活、15年来のパートナーと同居、特にその生活に不満があるわけではない。しかし何か物足りなさを感じているイギリス人女性アニー。
そんな彼女のパートナーが心酔する、90年代表舞台から…

>>続きを読む

ダンカンがエグすぎて他には何も入ってこなかった...
浮気しといてあんだけ開き直る男、何?笑

枯れオヤジ気味のイーサン・ホークがいいし、どんな様子でもやっぱりカッコよかった。

人生にしくじってしまって、てんやわんやになってはいたけど、豊富な人生経験から来る安心感というか、包容力がタッカーか…

>>続きを読む

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★2

見どころ
◯“オーストラリア訛り”で有名なローズ・バーンの“ブリティッシュ・イングリッシュ”。

気になる点
●あれだけ音楽を語っていた彼氏なのにデモテープを…

>>続きを読む
映画や小説の良いところの一つは、
痛々しい登場人物を見て、
自分はこうならないように気をつけようと思えること

ある男性アーティストに熱狂的になりすぎている旦那にうんざりしてレスバトルしたらアーティスト本人から否定的な意見を肯定され……。

お、おう……?
リアリティが強すぎて良くも悪くも「まあそうなるよね」…

>>続きを読む

Juliet, Naked
邦題よりもやはりこちらが的を得ている

タッカー・クロウにとっての
ターニングポイント

イーサン・ホークの自然さがホントにイイ
ミュージシャンで繊細な心の持ち主

周囲…

>>続きを読む

 まったく知らない映画だったけど、Netflixでたまたま発見して観賞。イーサン・ホークとローズ・バーンという大好きな2人が出てて、しかも舞台は英国、音楽絡みの映画ということで期待を膨らませて観たも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事