15年後のラブソングのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『15年後のラブソング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

30代後半から見たい作品。

ローズバーンはいくつになってもカワイイ。イーサンホークは何故か好きになってしまうダメ男の役がよく似合う。クリスオダウドの夫役は絶妙にムカついた。

大人になると色々ある…

>>続きを読む

素敵な作品だった😄

設定に無理がなく
逆にあり得る
展開にさえ感じて

大人?の台詞なのか
自分にも
グサグサ刺さった💥

すべてがすべて
うまくいくわけではなく

良いことがあれば
悪いことだっ…

>>続きを読む
知り合ってメールしてる時のわくわくとか、何故かいろいろ話せてしまう感じはわかる。2人の関係が気持ちよくて好感。
アニー、ジュリーデルピーに似てるなぁと思った。ビフォアシリーズ意識してる?

長年一緒に暮らすパートナー、ダンカンは九十年代に舞台から姿を消したロックシンガー、タッカークロウを崇拝。そんないき過ぎな感情が嫌で気持ちも薄れてしまったアニーの日々に突然ありえない出会いが起きる。

>>続きを読む

年齢を重ねるほどに、蜘蛛の巣を張るように、いろんなものに絡め取られて、自分のしたいことをダイレクトに取りに行くことが出来なくなる。わかってはいたけれど、この映画で、じんわりと実感。よく聞くけれど、「…

>>続きを読む

鑑賞する世代によって受け止め方に違いがあるかも…ですが、個人的にはやんわりと心にしみる良作でした。

むかしヤンチャしてて、後悔をひきずりつつ、それなりに流れに逆らわず人生をすすめている役にイーサン…

>>続きを読む

退屈な始まりだったけどイーサンホーク出てきたらオッ!ってなった。似合うなぁ。ミュージシャンは危ない。歳とっても魅力的。こんな何人も奥さんがいる人にと思うけど人生取り戻すのには行動しなくちゃだからね。…

>>続きを読む

お互い仕事を持ち、経済的にも安定し地元の人たちとも上手くやっている仲睦まじい(ように見える)夫婦の綻びが夫の浮気によって顕在化。同じ時期、妻の元には「あるきっかけ」で夫が心酔する90年代に活躍した伝…

>>続きを読む

伝説のロックスターを信奉する男、ロックスターの良さが分から無いパートナー、ロックスター本人。
その三角関係が織りなす化学反応とは。

何か起きそうな匂いがプンプンするプロット。

アメリカのロックス…

>>続きを読む

とあるミュージシャンオタクの彼氏と一緒に暮らす主人公。
レアなCDを先に聞いただけでブチギレてくるほどのオタクっぷりにうんざりし、彼氏が運営するファンクラブサイトにミュージシャンの悪口を書き込むと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事