ふたりの女王 メアリーとエリザベスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

孤高の女王の巻

ケイトブランシェットのエリザベスでも触れられたメアリーとのお話を深掘りしたような、ふたりの女王というよりメアリーに重点を置いたお話
あまり難解にさせず結構分かりやすく作られてる感じ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.8
国を背負う強い女性二人の様々な心情が繊細に描かれていて見応えあった。
Rui

Ruiの感想・評価

3.0
シアーシャ・ローナンだから最後まで保った。

王座を守るのは大変ですね…。
どうやら私はこの辺りのイギリス史に興味がないらしい。
スコットランドのメアリーとイングランドのエリザベス、ふたりの女王を描いた伝記。といっても、メインはメアリー。
シアーシャ・ローナンのノーブルな美しさが際立つ。
m

mの感想・評価

3.5
2人の苦悩が丁寧に描かれていて奥が深いと思った。
You

Youの感想・評価

3.0
アリソン・アトリー『時の旅人』を読んで、メアリ女王のことを知りたくて観賞。

んー
映画としてはあまり印象に残っていない…
何回裏切られ踊らされりゃ気が済むねんと思った。
権力と酒は身を滅ぼしますね。
よしふ

よしふの感想・評価

1.4

歴史映画としては致命的なまでに監修がなっていない。とりわけキャスティングのポリコレ配慮が行過ぎていて宮廷重臣すら異人種だらけ、これはもはやファンタジー。ケイト・ブランシェットの『エリザベス』も史実性…

>>続きを読む
ぐら

ぐらの感想・評価

3.4

女王陛下のお気に入り鑑賞後、この時代が気になって関連作品として鑑賞、その2
(早くもこの時代の作品に胸焼けし始める)

周りに置いておく人間の選び方
誰を信じ、誰を切るのか
それが女性として王座に就…

>>続きを読む
ん~、世界史もあんまり好きではないし、
この時代にも、あんまり興味がないので、
どこを楽しめばいいのか分からなかった。

あなたにおすすめの記事