テル・ミー・ライズに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『テル・ミー・ライズ』に投稿された感想・評価

acott

acottの感想・評価

3.6

ベトナム戦争反対のデモを巡る「セミ・ドキュメンタリー?セミ・フィクション?(劇中でもこのように自己言及する)」な映画。ピーター・ブルックが演劇界の人で、先にこれは舞台化されていたらしくミュージカルっ…

>>続きを読む
セミドキュメンタリー
長回しの討論で虚実が曖昧になる。虚実にこだわること自体どうでもよくなる。

ラストの問いも響く。

「私が抗議するのは人間の本質そのものだ」
記録。んー、僕には難しい。入ってこない
notitle

notitleの感想・評価

3.6

代理戦争と化す、ベトナム戦争への英国若者達の反戦セミドキュメント。理想の正論をぶつける活動家。実行可能で、自身へのリスク少ない選択肢の中で動こうとする国家。多くの無関心層。半世紀経っても、変わらぬ構…

>>続きを読む

ここに恵まれた快適な生活と日常がある。かたや遠いどこかに地獄のような場所がある。それも人為的な地獄。ある特定の権力機構の都合で生まれた地獄。どの時代にも必ずどこかにある地獄。何かの機会にその地獄側の…

>>続きを読む
naopopo

naopopoの感想・評価

2.5
記録 20T046
080
Zealot

Zealotの感想・評価

3.5
ドキュメンタリー/ ドラマ
最後の強烈なメッセージが鑑賞後の余韻に浸る暇を与えない。テンポが良く、ころころ変わる映像から目が離せない。
葵

葵の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セミドキュメンタリーという名の105分
ホワイトアウトのエンディングが印象的
エンドロールが一切ない映画を観たのは
多分初めて。

「日本」というワードが出てきたときに
ゾクっとした。
私たちも部外…

>>続きを読む

ベトナム戦争期のイギリスの反戦映画。レイトショーといったら勤め帰りのサラリーマンの時間帯の映画だが、これは流石に仕事終わりに観るような内容じゃない。若いカップルらしき人たちも観に来ていたから、きっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事