黙ってピアノを弾いてくれに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「黙ってピアノを弾いてくれ」に投稿された感想・評価

ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

何の前情報もなく観ました。中南米生まれの人かと思ったらカナダ出身のユダヤ人だった。大起業家の御曹司として生まれ、ドイツに渡り、アバンギャルドな音楽性(所謂クラウトロック寄りのパンク)にラップを取り入…

>>続きを読む

シネクイントにて。
チラシを見た時からその邦題だけで観ると決めてました。なので、チリーゴンザレスのことも全く知らなかった(°ω°)

原題は「Shut up and play the piano」な…

>>続きを読む
おるふ

おるふの感想・評価

4.7

前日にゴンザレスのドキュメンタリーが公開されてる知って、翌日に早速勇み足で観に行った。

ゴンザレスの生い立ちから、音楽的な変遷をしっかり追っていて、基本はゴンザレスにインタビューをしてる会話ベース…

>>続きを読む
Osamu

Osamuの感想・評価

4.2

ハミ出し者を観て大いに失笑した先に、不意打ちのような感動があった。

強烈な個性のミュージシャン、チリー・ゴンザレスを映すドキュメンタリー。

メチャクチャやっているけれど、そこに人生の哲学が見えた…

>>続きを読む
NaoHarada

NaoHaradaの感想・評価

4.2

“SHUT UP AND PLAY THE PIANO!” そう言われるくらい、永遠に喋り続ける音楽家。強烈な自我、資本主義への嫌悪、消えない不安感、他者と交わりたい気持ち。彼の音楽が好きな理由は、…

>>続きを読む

試写会鑑賞。
ラップやピアノなどまるで正反対のことで自分の内面をさらけ出すチリー・ゴンザレス。
自分はエンタテイナーというが、アーティストの強い自我も抱えている。
オーケストラとの共演シーンも常識破…

>>続きを読む
じぇれ

じぇれの感想・評価

4.5

【黙って映画を観に行ってくれ】

自称”音楽の天才”にして稀代の奇才チリー・ゴンザレスの虚像をぶち壊す!

パンクやラップの奇天烈なパフォーマンスで世間をざわつかせたチリーは、現代のサティと称される…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事