目撃者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • サスペンスがハラハラドキドキで面白かった
  • 犯人の動機が謎で怖かった
  • 住民同士の助け合い精神が薄れている社会批判的な要素があった
  • 目撃者が証言しない自己中心的な考えについて考えさせられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『目撃者』に投稿された感想・評価

ひとみ

ひとみの感想・評価

3.6

偶然殺人事件を目撃してしまった男(イ・ソンミン)と犯人の攻防を描いたサスペンス。1回目の目撃はまだしも、2回目のはさすがに言おうよっ!実際自分の身にも起きそうだし怖いんだけど…。イ・ソンミンのビック…

>>続きを読む
いよら

いよらの感想・評価

3.5

イソンミンの映画が見たくなりまして。。

タイトルの通り、殺人現場を「目撃」してしまった男の話です。

マイホームとしてマンションを購入し、お祝いで飲んで帰ったその日の夜、女性の悲鳴を聞いた主人公。…

>>続きを読む

こういう暴力的なのは苦手なのだけれど、チン・ギョンの演技が見たくて最後まで我慢して見た。生活感のないキャリアウーマンのイメージの彼女が、ふつうの主婦を演じているのがかえって新鮮だった。
イ・ソンミン…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

3.8

ジャケット写真が秀逸。団地の廊下?と思われるところに不安そうに立っているイ・ソンミン氏の怯え顔。この映画のストーリーを物語っています。
夜中に偶然マンションのベランダから殺人を目撃してしまった主人公…

>>続きを読む

殺人事件の目撃者が殺人犯に狙われるストーリーってのは古今東西の有る有るではあるが、普通は美しい女性ヒロインを設定したほうが映画作品としては成功しやすい。

が、今作では、あえて中年のオジサンを主人公…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖未体験ゾーンの映画たち2019:サスペンススリラー:韓国映画〗
未体験ゾーンの映画たち2019で上映された作品で、殺人現場を目撃したのに、見て見ぬふりをしたことから…えらいこっちゃになるサスペンス…

>>続きを読む
canannsa

canannsaの感想・評価

4.0
ザ 無能すぎる警察。

そして殺人犯こわすぎ。
音楽とかもめちゃ怖かった。

イソンミンさんの迫り来る演技が良かったです。

あんなマンションに住んでても誰も見て見ぬふりなんだね、辛いわ。
tanuusagi

tanuusagiの感想・評価

3.2

ストーリーだけにとらわれると突っ込みたくなってしまうけど、「大規模マンションのど真ん中」っていうのはきっと社会の縮図としてのそれで、そう思うと、うんうん、てなります。
弱いものは弾き出された挙句見え…

>>続きを読む
さとう

さとうの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

韓国はこういう映画を作るのがうまいなーと思います。ドキドキ、ハラハラシーンがたくさんあって、どんどん場面も変わっていくので、終始息を呑んで見てました(笑)

でも、犯人がちゃんと逮捕されない(される…

>>続きを読む
Maririri

Mariririの感想・評価

3.0

郊外に買った家の部屋から殺人を目撃した会社員。それをばっちり犯人に逆目撃されて命を狙われる。

「早く警察に通報しろや」の一言に尽きるのだが「どうせ守ってもらえないんだから自分で身を守らないと」と言…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事