まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人の作品情報・感想・評価・動画配信

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人2018年製作の映画)

Three Identical Strangers

製作国:

上映時間:96分

3.6

あらすじ

『まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人』に投稿された感想・評価

moeppa
3.5
思ってた展開と違ったけど興味深かった。デビッドの言ってた、困難な時にその人を支える基盤が培われているかどうかは環境の影響が大きいみたいな話が印象に残ってる。
GTmek
3.6
遺伝子か環境か
似たたところを探してたけど違うところに目を背けていたとは考えさせられる
精神病も遺伝するのかなと思った
3.8
人格は、環境か遺伝か。
めっちゃ刺さったし複雑やった。
2度とみたくないけどBlu-ray欲しいタイプの作品。

(感想まとめるのが面倒くさくて鑑賞後1カ月近く放置してしまった…)

なんとなく聞いたことがある話ではあった気がするけど、詳しくは初めて知った。
当時倫理観を問題視する声がなかったのは理解できるが、…

>>続きを読む
4.0
Nature or nurture
やっぱり環境って人格形成において本当に全てなんだな、、、、
eri
3.7
思ってたより暗めだった。
人を創るのは環境って思いつつも、私はピアノも生花習ったのにそういうタイプになれなかったから、遺伝子も強そう、知らんけど
このレビューはネタバレを含みます

最後ドキッとした。
実話ドキュメンタリーと知らずに、ドッペルゲンガーとか並行世界、クローンみたいな内容のフィクション映画だと勘違いして観たので、少々退屈してしまった。
彼らがもう一度巡り会えた奇跡に…

>>続きを読む
3.1
軽いコメディかと思って見たら
重めのドキュメンタリー。

フィクション交えて
日本人で映画化したら
すごくいい作品になりそう
このレビューはネタバレを含みます

怖さもあるし考えさせれたのでみてよかった

映画にするうえで結論が必要なんだろうからしかないのかもしれないけど
作り手側の「後天的な環境に依存する」に寄せた終わり方はエディの父親(環境を作った人)本…

>>続きを読む
エディのお父さんのくだりは展開作りたかっただけではないのかな、

あなたにおすすめの記事