ena

mid90s ミッドナインティーズのenaのレビュー・感想・評価

4.0
誰もネタバレしないでいてくれたことに感謝。公開当初から見たかった、前評判通り見てよかった!アマプラに入ったの教えて貰えて感謝。

ドキュメンタリーみたいなリアルさで、自分の思い出を追体験してるような感覚になった。(こんな洒落てないけど笑)
アメリカの西海岸の子どもも日本の田舎の子どもも、思春期の鬱屈とした感じ、悪くなってカッコつけたいところ、居場所と仲間を探してる感じ、大差なくて、懐かしいようなむず痒いような共感できる部分がたくさんあった。

サンバーンもレイもファックシットもフォースグレードもルーベンもどんな風に大人になるんだろう。
起承転結全部いい。
いい映画だった。レイもかっこよかったけど、黙ってcoolな映像残してるフォースグレードに最後もってかれました。笑
兄ちゃんも上手でした。
でもやっぱりサンバーン、優しくていいやつ。絶対いい男になる。あの女の子、見る目ある〜。


88年生まれの私と同世代かな?

ちなみにサンバーンの実家のタートルズのシーツ、昔古着屋さんで買って同じのもってる!笑

スケボー始めたくなる。
ena

ena