mid90s ミッドナインティーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 135ページ目

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

A24、ズルいと思っちゃうくらいまた良い仕事をしてるな とんでもねえ兄だと思ってたけど、逃げられない環境のもと育ったって知ると不思議と責められなくなる〜 あと交通事故シーンはどのアクション映画よりも…

>>続きを読む

よくあるホモソの通過儀礼を描いた作品かと思ったけど、主題は逃避と青春な気がした
レイと2人で朝までスケボーするシーンは今年ベスト級に良かった
pixiesのwaves of mutilationかか…

>>続きを読む
良い〜。良い。
90年代の風景、衣装が新鮮で終始楽しかった。
俺の生まれた環境は最悪かもしれないけど周りを見ればまだマシだと思う。うんうん。
いいもの見た。

2020-214

お部屋が忍者タートルズで溢れる13歳のスティーヴィーにとって、
お兄ちゃんの部屋は、唯一新しいカルチャーを知る世界だった。
ファッション、音楽、ポスター、トレーニンググッズ……

それでもお兄ちゃん…

>>続きを読む

まいった、馬鹿らしい!何度観るのをやめようかと思ったかしれない。問題はこの内容じゃない。英語なんだ。この子供たちのFワード を使っているのが耳障りで、聞くのに忍耐がなくなってくる。おかげてこれで肩も…

>>続きを読む
レイたちと連み出したのは憧れだけじゃなくて自傷行為でもあったのかな

#twcn

2回目 2020/8/30

OPカットの時点でボロボロの涙が出てきた。

兄ちゃんの部屋は俺にとって宝箱なんだ。

cap、オーバーサイズの洋服、Adidas、Slick Rick、…

>>続きを読む

イギリスのNetflixで観ました!

The skater って感じ!
このくらいの時期にグレたくなる気持ちわかるぅ〜(笑)

屋根から落ちた時はマジで「Ohh...🤦🏻‍♀️」ってなったけど、最…

>>続きを読む

90年代のLA、スケーター少年の話。

最初からまるでドキュメンタリーを見てる感覚になるくらい現実的だった。それもそのはず、Jonah Hillが少年だった時を元にされた話。

青春っぽく描かれてい…

>>続きを読む

ずっと死ぬほど見たかったけど、
日本に入って無かった為、友人経由でLAからブルーレイを輸入。
海外版なので日本語字幕なしだけど英語わかるんで問題なし。
ラリークラークの作品は越えられないが
これはす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事