mid90s ミッドナインティーズのネタバレレビュー・内容・結末

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021年153本目 6月8本目
mid90s ミッドナインティーズ[3.7]
mid90s(2018)/85分/U-NEXT/字幕
監督:ジョナ・ヒル
配給:トランスフォーマー

【感想】
ワルに…

>>続きを読む
事故のとき心臓ばくばく
映画監督なりたいって言ってた子の映像、全部の瞬間のきらきらつまってたから監督絶対なれるよ 
みんなが演技じゃないみたいにそれぞれの本当の距離感って感じだった
青春映画って感じでした。物語は結構淡々と過ぎていく感じですが、それがリアルで男の子ってこうなのかなぁと考えながら見ました。成長していく姿がかわいく、おしゃれな映画でした。
終わり方も最高。
自分好みの映画すぎた。

誰よりも悲惨な目に遭ってるな
その必要ないだろ?

レイかっこいいな

めっっちゃ面白かった。
時代ってやっぱり回るんだなってすごく感じた。
1時間半にぎゅっとまとめられててものすごく見やすかったし、エンドロールがなくてフォースグレードが作ったみんなの思い出が最後にきて…

>>続きを読む

年上のイケイケお兄ちゃんたちに憧れる気持ちはわかる。
映像めちゃくちゃおしゃれだし音楽も服装も最後の映像もシンプルにかっこいいとは思う。
でもあの事故でもし死んでたら、自分の息子がそうだったら、とか…

>>続きを読む

皆何かしらの辛い思いを抱えている訳ですが、その思いを理解してそばに居てくれる友人やパートナー、家族の大切さを再認識させてくれる映画でした。
13歳という若さでこんな経験をしたスティーヴィは人として物…

>>続きを読む

思春期のスティーヴィーが年上の青年たちに憧れて、背伸びして悪い遊びしたりする青春群像劇。この言葉あまり使わないようにしてるけど、なんて…エモい作品なんだ…!
登場人物、みんな違った苦悩を抱えてるのが…

>>続きを読む

少年時代に誰もが通過する反抗期というものを子供目線からだけではなく親や兄弟などの目線からも描いた作品。サンバーンにとって仲間たちは本当に大事でその仲間たちを親に悪く言われるのは本当に辛いことだったと…

>>続きを読む
さすがA24
ひたすらにおしゃれ

あなたにおすすめの記事