砂塵のネタバレレビュー・内容・結末

『砂塵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

えーと、、まず砂塵は出てこないです(笑)
どうしてこのタイトルになったのだろうか。。原作小説では出てきていたのかな。

時代は逆だが、途中までは「大いなる西部」的なちょいと風変わりな男が非暴力で問題…

>>続きを読む
前にも見た覚えあった
さえない主人公が…大活躍
女につられている間に保安官殺されてしまう
ブチ切れて逮捕しにいく暴動状態銃撃戦に
女たちも味方する かばって死亡
ここまでは完璧
ラストが残念
ポーカーで権利書獲得
牛一頭ごとに通行料かけりゃ8万ドルくらい儲かるぜ
銃を持たずに法で戦う保安官
保安官を守るため立ち上がる女性たち
最後に口紅を拭うところが良かったです

ハリウッド黎明期の多作監督ジョージ・マーシャル、ユニバーサルが1932年に続き製作した傑作・西部劇。

ボトルネックの町のサロン、イカサマ師を取り締まろうとした保安官が殺害され、町長もグルになり酔い…

>>続きを読む

これって西部劇なんですか?そうなんですね、レビュー見てると西部劇に認定されてるみたいですね
個人的には西部劇ってもっと激しく銃撃ち合って、男臭いものだと思ってました
こちらはソフトな西部劇なのかな?…

>>続きを読む

ジェームズ・スチュワートのいかにも好青年という感じが少し鼻につく。
マレーネ・ディートリッヒの退廃的な感じは良かった。結局ツンデレの女の子って感じになるんですけどね。。

見終わった後はなんか事が上…

>>続きを読む
ドタバタ西部劇という感じで、結構面白かった。女どおしの取っ組み合いとか、銃撃戦の間に女達が割って入るとかが、ユニークだった。

良かったところ
・町でバカにされてる奴らが頑張る展開
・あまりに多いトムの友達の話
・ウォッシュが新保安官に選出されてから熱血野郎に変わるところ
・再婚相手を亡くなった夫の名前で呼ぶ中々アブナイキャ…

>>続きを読む

アマプラでもうすぐ配信が終わるとチェックしていたが、タイムラインのフォロワー様のレビューで「これは見なければ!」と即刻鑑賞。

面白かった〜!
マレーネディートリッヒのあんな姿、初めて見たかも😳。酒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事