夏色ジーン

オーヴァーロードの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

オーヴァーロード(2018年製作の映画)
3.6
感想川柳「戦争は ゾンビよりも ドローンです」

レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ )

第2次世界大戦下の1944年6月。ノルマンディー上陸作戦が開始された直後、ナチス占領下のフランスに、侵攻作戦の成功を担う重要な使命を帯びた米軍の落下傘部隊が送り込まれる。激戦を潜り抜けて経て生き残った兵士たちは、ナチスの要塞となった教会の塔に潜り込むが、地下にある謎めいた研究所でこれまで誰も見たことのない敵と遭遇する…というお話。


いつも行くレンタル店でメインのメジャー作品が置かれてる棚にあったけど、全然知らないタイトルだったのであらすじを見たらゾンビ?(笑)( 。゚Д゚。)

しかも舞台は第二次大戦中のフランスというマニアックなとこ。( ゚ 3゚)

たぶんメイン棚に置かれたのは制作の「j.jエイブライムス」効果だな。(笑)


厳密に言えばゾンビというよりは"不死の兵士"を作ろうとしてて、失敗作がゾンビっぽい。

血清と言ってたから「キャプテンアメリカ」ならぬレッドスカルみたいなもんか( :゚皿゚)

でもこれがまたヘッドショットしても死なないし、爆発に巻き込まれても死なない。!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

バイオハザードのタイラントに近いですね。


ただ人を食べたりしないので、そっち系を求めてる方には肩透かしかな?( ´Α`)
主に敵はナチス兵です。


主人公のボイスがどちらかと言えば兵士としては失格(;´A`)戦場では優しすぎるのは命取り。ただ主人公特有の運のよさで切り抜けてしまうんだなこれが。


クロエの「汚物は消毒だ~」(言ってはいない)は割と好き( 。゚Д゚。)

最後の爆破シーンとか迫力ありましたね( ´ー`)CGじゃなく一発勝負だったらスゴい。

モンスターもなかなか作り込んであってクオリティは高いんじゃないかと。

伍長役のワイアット・ラッセルってカート・ラッセルの息子なんですね。(*゚Д゚*)それなりにカッコいいとこ持ってったもんなぁ。

将来的にターミネーターと不死の兵士どっちが先にできるかな?( ・ω・)でも人道的に機械にやらせた方が非難されづらいんだろうな。


んでまず( ´∀`)/~~