sabo

ごっこのsaboのレビュー・感想・評価

ごっこ(2017年製作の映画)
3.5
鑑賞日2021/01/23

アラフォーの城宮は5年前に職場を辞めてから引きこもりニートの生活をしていた。
ある晩、向かいのアパートに痣だらけの少女を見つけ、発作的にさらってしまう。
5歳の少女は城宮を『パパやん』と呼び、城宮は少女を『ヨヨ子』と名付け父親代わりを始める。
生活費に困った城宮が実家に帰ると、城宮の父はある告白をする。そして父の親友で『便利屋』の原という男の手引で城宮とヨヨ子は新たな生活を始めるが、城宮の幼馴染で地元の警察官マチは懐疑的な目で城宮親子を見ていた。
『ごっこ』から始まった親子だったが城宮もヨヨ子も互いに成長し始める。
しかしある日、ヨヨ子の驚くべき過去が明らかになるのだった…

❗感想(ネタバレ含む)❗
この映画を一言で言うなら『ジュニア式子育てのお手本』です。
なんとなく学校で上映される系の良質なお話でしたが、原作はかなり違うみたいですね。
私は原作を知らないまま鑑賞したので、可もなく不可もない良作といった印象でした。
心に傷を追って手の掛かる少女ヨヨ子に、忍耐強く向き合う城宮。そしてヨヨ子に諭すうちに自分自身も変化していく城宮。
親と子は互いに育て合い、共に成長していくという、お手本の様な感じでした。なんて微笑ましい(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
それと昭和生まれとしては懐かしさに溢れているとしか言いようの無い日常風景が良かったです♪
グリコ・パイナツプル・チヨコレエト♪BB弾、学級文庫、そして何より『パパやん』という愛称✨
関西人ならもっともオーソドックスなニックネームで『〇〇やん』は基本ですな(人 •͈ᴗ•͈)
私も『〇〇やん』て呼ばれてた時代がありましたわ(笑
『BB弾から指紋とったろか(# ゚Д゚)』と言う怒ってる時も小ボケを挟まずにはいられない関西人特有の気質も、同じ関西人としてはわかり味が有り過ぎます(笑
機会があれば是非☆

ストーリー:3.5
ビジュアル:3.5
音   楽:3.0
キ ャ ス ト :3.8
sabo

sabo