harema25

ROMA/ローマのharema25のネタバレレビュー・内容・結末

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

【人生は冒険…✈️✨】

時に荒波🌊…☀️

🎬✨

妹も「大きかった時…」って
ちっちゃい時いってた!
不思議に思っていたのを
思い出した

ずっと前にクリップしたまま
忘れてたけど

マリック監督のところで
恍惚を味わわせてくれる
撮影監督ルベツキさんが
「最も好きな映画の一本」と絶賛!
とのことで
すぐに観たくなった

オープニングから
あっと言わされた

監督の自伝的な映画という目線 

監督自ら撮影監督もされて
ルベツキさんが
とても型破り、と評した
撮影手法を探しながら

クレオの心情を気にしながら

メキシコのスペイン語を聴きながら

ミシュテカ語も…

カナダで会ったメキシコ人女性
深みのある微笑みと
分厚いあたたかみの挨拶のキスの余韻を
想い浮かべながら…

人の人生を
   世界を味わう  

田舎の風景は
変わんないな〜

ナマハゲ👹?

風習とか
なんか似てるような…

人間変わんないな〜と
思う

山火事で姿を現した彼の発する言葉に
字幕がない意味…?


【人生は冒険…】

お母さんが隊長。

お父さん…
冷蔵庫チェック
厳しい…

Fordの車のシーン
何度観ても笑える

映画に保存された記憶

映画で呼びさまされる
ずっと眠っていた記憶

あったことに驚いた

大きかった時…って
いう子、他にもいたんだって衝撃。

『ゼロ・グラビティ』
IMAXで観たけど
この監督だったとは…

モノクロで
子供の頃の大切な思い出を
丁寧に描いた
あったかみを感じる
美しくせつなく
ノスタルジック

子どもたちの声
行動や言動が可愛く
楽しい
なんか懐かしい
ウチもきょうだいでワイワイしてたから
子守の人への愛着もあった
他人でも家族のような関係

家の中をぐるっと見渡すカメラ



光✨

光と闇

賑やかと哀しみ

火🔥と水💧

🎬✨

映画に行く行かないのくだり…
幼い妹を字幕が読めないからって
置いて行ったの
また思い出した

ごめんね〜

🎬💦


ソドック先生…の妙技。

さすがクレオ…👏

精神✨

🎬✨

大人の事情で悲しく沈む家族と
陽気なリズムの対比

太陽は昇り
     沈む…

波は寄せては
      かえす…

水面に映る
     人類の営み。 


荒波🌊…





寄り添い支え合う心を
見守り
あたため
励ます


     光…✨


🎬✨

無邪気に見えて…

置かれた環境の中で
複雑な想いを抱えながら
生きている子供たち

大人も子供も
命の限り精一杯


いろんな感情を経験して
作品に昇華されていると考えると
感慨深い

芸術として共有される人生…

時代を記録に残す映画。

映画は記憶する。

海馬で
リマインダー

評価が高いのは
普遍的な記憶にふれる
人類の哀しくも美しい記録だからか…

映画館で観たいな〜

【午前十時の映画祭】で
お願いしたい🙏

🎬✨

メイキングもアルって!

観てみよう♫
harema25

harema25