鎌谷ミキ

スネーク・アイズの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

スネーク・アイズ(1998年製作の映画)
4.0
【スネークは出てきません(賭博用語らしい)】

[あらすじ]ネット版
アトランティック・シティのドーム会場で、大観衆を集めて進行中のボクシング王座戦。白熱する試合の最中、銃声と共にリングサイドで観戦中の国防長官が暗殺される。その瞬間を間近で目撃した汚職刑事のリック(ニコラス・ケイジ)は、真犯人探しに奔走。容疑者は、スタジアムにいた14,000人全員だ...!!!

[レビュー]
シュワちゃんに続いてニコケイ映画しちゃいます😆なんだかDisney+独占を観てる傾向…(解約できずにズルズルと💦)

まずはブライアン・デ・パルマ監督、初めまして(はい、撤回。『ミッション・インポッシブル』の監督さんか!)オープニングからわかりました。面白い長回しをする人ですね!引き込まれましたよ。

本作はサスペンス映画かぁ、カテゴリー難しいな。ミステリーみたいにも思えましたよ、いろいろころころ「思ってたんと違う」になりました🙄こういうの、いつも騙される😢わかりきった展開らしいのですが、私には難解なんですよ、横文字覚えるの苦手だから😭だからいつも吹き替えに字幕までしないと覚えれない…

このニコケイはなかなかクセモノですね😝今までが正統派すぎたのかもしれません『フェイス/オフ』刑事でやんちゃしてみました、みたいな(違うか🤣)根底にはちゃんと"正義"が流れてるの、あくどい刑事にしてはニコケイっぽくてよかった👍ラストの雰囲気もよきです。

なんでそんなに評価されてないんだろ🤔ニコケイガンバってたし、長回し面白かったし、ヒトクセある人ばかり出てきたし(だからあの黒幕がやっぱりか!なのかな…)

ちなみに。"スネーク・アイズ(蛇の両眼)とは、米俗語でサイコロの「1のゾロ目」のことであり、クラップス賭博においては「振り手の負け」という出目であるため、そこから転じて「もう駄目、一巻の終わり」という意味もある。"らしいので、それはそれは面白いタイトルであります✨

音楽がね、哀愁がこもってていいんです。坂本龍一さんって人なんですけどね。本当に残念でなりません…

【ニコケイ度 ★★★★★★☆☆☆☆】
理由:割と会話が多かったので、アクション控えめ。そんなニコケイもたまにはいいよね。

ポテト🍟さん、オススメありがとうございましたm(__)m
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ