M

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語のMのレビュー・感想・評価

-
冒頭を見逃してしまったことがショックすぎて
席についた途端バッグを持ったまま号泣し
ポップコーンを無心で食べながら精神統一
楽しみつつも冒頭を見損なった事実が
頭から離れず終始どこか上の空
つまり感想がまともにかけません。
ただ一つ言えるのは、
新しいティモシーを見れた気がする。
二回目早く見る。本当に辛い。
(2020.06.13)


今度こそ全編しっかり観た。

温かくて笑顔の絶えない
少女時代の描写が本当に素敵。
他愛のない会話さえも泣きそになる。
私たちが一番輝いていた時代の儚さとか
今だからこそ美しく見える瞬間とか
そういうものがすごく胸に刺さる。

ベスがなくなった朝のシーンは
あのお母さんの顔を見るだけで
涙が止まらなくなる
自分の姉に置き換えてみたけど
私なら耐えられない


ティモシーの作品は君の名前で僕を呼んで以降しか観ていないけど、本作はかなり、かなり彼が輝く作品だった。レディバードも同じ監督でシアーシャと共演だったけど、その時よりも遥かに魅力的なキャラクターですごく嬉しい。

ただ、シアーシャとティモシーは
一生結ばれることはないのだと思う。笑
若草物語の2人はまさに現実の2人で
あの姉弟感というか、ケミストリーは無双。
ずっと共演し続けてほしい人たち。


ジョーとローリーを推しているとはいえ
2人の結末には納得しているけど
ローリーがエイミーに惹かれた理由には
いまいち府に落ちないところがある。
昔と変わった彼女に惹かれたのか
エイミーもいつローリーを好きになったのか
昔から好きだったのか
基本的にジョー目線の映画だから
そこがあまり分からなかったので
色んな人の解説を漁りにいきます。


ベス役の子が、インタビュー見るとベリーショートでめっちゃカッコいいのがギャップで好きになりそう。インタビューも漁ろう。
(2020.06.17)
M

M