おとぎ話を忘れたくてに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『おとぎ話を忘れたくて』に投稿された感想・評価

omochi

omochiの感想・評価

3.2
子供の頃、窮屈だった母親の考え方や教育。大人になった彼女はいつの間にか母親のように。しかし周囲の人々と関わっていく中で、ありのままの美しさを纏い、輝いていく。髪を剃るシーンのお芝居は圧巻。
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

5.0

最高!
泣いて笑って大反省🙇
今の女性の生きづらさ全部入りじゃないすか。
結末もあそこまでやってこそ納得出来る。
『少女は自転車にのって』の監督、素晴らしいです。
チャプターのタイトルが出る度爆笑🤣…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

自分らしく、自分が好きな自分でいることが1番!ヒールが履けないなら、支えてもらっても良いし、ヒールのベルト止めなくてもいいし、裸足だっていいのにね。吹っ切れたヴァイオレットが素敵だった。

2023…

>>続きを読む
sterman

stermanの感想・評価

4.0


長い髪をバッサリ切る勇気って
良くも悪くも相当の心情の変化と覚悟がいると思う!!!
そのくらい断髪がビッグイベントになったりもする

女の子はこうあるべき、
この髪型が可愛いし美しい、ウケがいい、…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

彼が言うには
朝から夜までパーフェクトな主人公✨
誕生日はプロポーズされると思ってたら…🥲
小さい頃から母親から外見は美しく 
髪型はサラサラストレート👩🏽
って言われて育ったら
自分を出し辛くなっ…

>>続きを読む
こぷん

こぷんの感想・評価

3.6

ありのままの自分を愛せなくてもいい。
ゾーイだってコンプレックスならストレートアイロン使ったって良い。それぞれ自分の憧れは持っていいから。
自然なままの姿が美しいのではなく、あるべき姿にとらわれる事…

>>続きを読む
けー

けーの感想・評価

3.6
黒人カルチャーに根付く、美のスタンダード。みたいな全く自分に関係してこなかったテーマの映画ももっと観た方がいいなと思った。いい意味で背景が理解できないから面白い。
たまお

たまおの感想・評価

3.9

文化の盗用、という言葉が一時期取り沙汰された

そういう意味で、日本でファッションとしてブレイズやドレッドの経験を持っていたらとても恥ずかしく感じた映画でもある

友人や過去の同級生を取り巻く環境を…

>>続きを読む
コンプレックスも自分の個性として向き合うってか

で、結局どの男とくっつくん?
まつげ

まつげの感想・評価

4.8
たくさんの呪縛からたくさんの失敗を経て解放されてく一人の女性の話。素敵!
必要なのは常に支えてくれる友だちと、自分の気持ちに向き合う時間…

あなたにおすすめの記事