恐怖の報酬 オリジナル完全版に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『恐怖の報酬 オリジナル完全版』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

-

終始緊張感あって最高




3/15
父親と映画を見ようということになって
これを見ようと進めたら会社の下請けの工場でニトログリセリンによる事故が起きたから嫌だって言った
いまでも、そんな事故が起…

>>続きを読む
昔クルーゾー版を観たはずだが憶えていないのでほぼ初見。CGなしでよく撮ったと思えるシーン続出で、俳優達の恐怖は演技じゃないと思えるほど。観ている方にも緊張を強いる究極のサスペンス映画。

裏社会にいる4人が高額の報酬を得るために協力するまでが簡潔に描かれててわかり易い。爆弾を運ぶ際の災難や障害も観たことある感じだけどどうなるんだろう?と思わせてくるので飽きない。面白い映画ってこういう…

>>続きを読む
ogihara

ogiharaの感想・評価

3.8

ストーリーの簡素さが気にならないほどに全てのカットの切れ味が凄まじい。何年経ってもシーンが脳裏に焼き付いている、そんな強度をこの作品からは感じる。

日本でも完全版が公開され、劇場で見るのが勿論ベス…

>>続きを読む

わずかな振動で爆発するニトロをジャングルの中爆発させずに運びきれ、というお話。

訳ありで南米に逃亡した主人公たちはお金💰と正規の身分証🪪を手に入れるため、命をかけた運送に挑む。

とにかく手に汗握…

>>続きを読む
org25

org25の感想・評価

3.6

なかなかの大作。疲れていて少し寝てしまったけど、よく撮影したなぁ…と敬服する。
ロケ地も凄いし、吊り橋のシーンとか爆発とか凄い。後半ロイ・シャイダーげっそりしてたけど役作りというよりは撮影の過酷さで…

>>続きを読む
nabe0121

nabe0121の感想・評価

4.0
ハラハラドキドキの作品でした

あの爆破シーンは凄いです

2013年 133本目
うめ

うめの感想・評価

3.9

今年のトリはコレ!

それぞれ過去を持つ4人の男が一発逆転を狙い危険な仕事へ挑む
1977年制作だし
このタイトルだし
もっとエンタメ性のあるワクワク系かと思っていたら…
なかなか骨太だった
前半は…

>>続きを読む

ウィリアム・フリードキン監督追悼@八丁座

そっか、主人公は4人居たのね。ロイ・シャイダーが爆弾を運ぶ映画くらいの認識しかなかったから、序盤の理解に躓いた。

途中で煽ってくる原住民、人類が浪漫を馳…

>>続きを読む
夏

夏の感想・評価

-
現地の熱気に包まれた雰囲気や人の死にどこかリアルさがあって、最初から最後まで身が離せなかった。
音楽もかっこいい。パリでご飯食べてるシーンの音楽、フレンチディスパッチでも使われてた?

あなたにおすすめの記事