ラ・ポワント・クールトに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ラ・ポワント・クールト』に投稿された感想・評価

りー

りーの感想・評価

3.4

ちょっと退屈だったな〜

離婚の危機に迫った夫婦が夫の故郷へバカンスしに行き、若い頃の愛は無いがお互い愛し合っていることを話し合い、良い感じになるのが良かった

並行して漁師と政府との問題も挙げられ…

>>続きを読む

猫ちゃん!!!'`ァ⁽⁽꜂(꜀(//ˎДˏ//)꜆₎₎'`ァ

@南仏
砂浜のように見える木目にクレジットが乗っかるだけでこんなオシャレなのか…と1カット目から度肝抜かれる。
この時代にもインフルエ…

>>続きを読む
ryutaro

ryutaroの感想・評価

3.5
「愛が老いていく」
「愛は放っておけ」

このレビューはネタバレを含みます

写真家としてのヴァルダを強く感じた作品。漁師たちのネオレアリズモ的な作りかと思ったら一転、恋人達の心象風景のようなカットがあまりに強烈で引きずり込まれてしまった。この二人の歩く浜辺に映る工場や黒煙が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ところどころで映し出される夫婦の不思議な構図は、後の作品「幸福」の原点でもあるんだなーとしみじみ。
漁村の描き方は、光よりも影の方が印象強い。女二人が子だくさん妊婦の悪口を言い合うシーンのなんて陰湿…

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2024.2.27

浮気する男
絶妙に微妙で丁寧な倦怠感?
こういうのをいきなり撮るのか…
ヌーベルバーグはまだ慣れないなあ
字幕がちょっと硬い気がする
哲学的な会話が多い
猫が多い
たまに犬
コ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

突如始まったアニエス・ヴァルダ特集も三作目。
若者の恋愛を、港町の生活ドキュメンタリーに絡めた野心作。
アニエス・ヴァルダの長編デビュー作にして、ヌーベルバーグの先駆けになったすごい映画だけど、公開…

>>続きを読む
✓5
2024 17本目
人々の生活が町に出ていて良い。

あなたにおすすめの記事