メガネン

コードギアス 復活のルルーシュのメガネンのレビュー・感想・評価

3.7
この作品を見る前に、コードギアスを全話視聴しましたが、それを前提にしていると少し裏切られます。この作品は、その前談となったコードギアス劇場版三部作の直接続編であり、本編とは大きな違いがあります。それを知らずに視聴したので混乱しました。

とはいえ楽しめないことはありません。

⭕️みどころ⭕️
・新しいギアスユーザーの能力が斬新
・KMF戦はさまざまな世代の機体が出てくるので動きが面白い
・ゼロレクイエム以降の平和な世界における火種として説得力のある設定
・精神崩壊したルルーシュの姿は痛ましいが、同時に少し可愛い
・黒の騎士団と超合衆国のメンバーが共闘している、あるいはブリタニア人と日本人が手を携えている様子は胸がすく
・L.L.はいい名前だよね

❌ここが違和感❌
・玉城の声優が代わった?なんかコレジャナイ感がすごい
・ルルーシュの声が本編の頃より落ち着いている。声優としてこなれたのかもしれないし、超越者となったが故の演出なのかもしれないが、いずれにせよのっぺりとした演技でこれも違和感
・スザクの活躍がもっと見たかった、大活躍するカレンとは対照的
・敵勢力の所業も動機も共感できるもので、だんだん可哀想になってきた(ルルーシュとナナリー以上の兄弟愛に魅せられてしまう)

❓クスクス、ニヤニヤ❓
・初めて見たゼロの衣装フル装着シーン、やっぱりその服、めっちゃ着づらいよね
・ラクシャータの所にいた子どもたちはいわゆるギフテッドなのかな?せっかくの増槽ですが、ランスロットも紅蓮もつけていない方がイキイキしてましたね
・オレンジ🍊ってそんな葡萄みたいな房状に成るの??
・ジノは黒の騎士団と…カレン居るもんね〜
・相変わらずCの世界はよくわからん…

本編の熱量のまま続編を観ると少しその熱量の差にがっかりするかもしれません。
この辺は、本編の熱量を全て包み込んだ上で更にそれを上回ってきたガンダムSeedFREEDOMと対照的ですね。

ではでは