マイ・ブックショップに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「マイ・ブックショップ」に投稿された感想・評価

蘭奢待

蘭奢待の感想・評価

4.5

田舎の街で古い建物を改装し、夢だったブックショップを開く。
しかし、街の有力者がその古い建物の利用を計画していた。
いかにも英国人らしい人々と英国らしい天気が、静かで暗い、陰鬱だが、格調高い雰囲気を…

>>続きを読む
重苦しいテーマで、ラストも見ていて辛いですが、個人的にはとても共感でき、心を揺さぶられました。
また観たいです。
鹿太郎

鹿太郎の感想・評価

5.0

正直に言って万人にお勧めできる作品ではない。
ストーリーは全体的に平坦で所々にご都合主義的な展開を含み、悪役もなんだかディズニーヴィランのような役柄感を感じて少し不自然。主人公は結局最後までうまくい…

>>続きを読む
記録。2019.03。

映像や構図が絵画の様に美しい。

ビルナイの役どころも素敵でした。
色々問題はあれど、ラストはスッキリで満足。

思想や行動は、受け継がれて行く。
BOATS

BOATSの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

傲慢な人間に、富が伴うと卑しさが増長されてしまう。

全ての周りの人間に裏切られて、失意の船出。悲しくていたたまれない。

本屋さんがキュレートしてくれる限られた品揃え。古いけど新しいスタイル、あり…

>>続きを読む

1959年、戦争で夫を亡くしたフローレンスは、書店が1軒もないイギリスの田舎町で、夫との夢だった書店を開こうとする。
しかし、保守的な町では女性の開業は珍しく、彼女の行動は住民たちから不評を買い…。…

>>続きを読む
chichichi

chichichiの感想・評価

4.8


1949年、イギリスの小さな海辺の田舎町。夫を戦争で亡くして以来哀しみに暮れていた女性、フローレスは、本屋が一軒もない町に本屋を作ることに決めます。
それは、本を愛し、読後の余韻に浸りながら散歩を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

観る人を選ぶ映画。
原作を読んでいないので作者の意図に忠実かどうかは分からない。
まず、少女クリスティーンの視点で描かれているのはラストからして間違いないと思われる。
街の権力者の徹底した嫌がらせに…

>>続きを読む
sonesone

sonesoneの感想・評価

4.5
今の時代と同じ

必要なもの

それを潰そうとするものもいる

最後、悔しいけど

次に繋がった

涙が、じわーっと、出てくる感覚

街並み、衣装、お茶のシーン

素敵な少女

良かったです✨
kty

ktyの感想・評価

5.0

1959年、イギリスの海辺の田舎町に、戦争でご主人を亡くした、読者好きの未亡人がやって来て、小さな本屋を開店した話。

たいして大きな話の進展もないのだけど見入ってしまった。

どこの田舎でもよそか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事