マイ・ブックショップのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マイ・ブックショップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

書店には孤独は存在しない
美徳とは言い換えると勇気
曇り空
自然の撮り方
車の配色

最後はそれでよかった。

あなたには勇気が満ち溢れている。

時代や権力は勇敢に戦う勇気を持った人を時に挫きます。でも作品中にもありますが、心までは奪えない。勇気ある人の心は、いつまでも輝くし、その輝きは誰かが受け継ぐものだ…

>>続きを読む

ジャケットが好きで鑑賞。
『ブルックリン』的な可愛さがあるよね。

でもまさかの胸糞でした。
これこそがリアルなんだろうな。

亡き旦那との夢を叶えて本屋を開く。
周りに何と言われようと強い意志で。…

>>続きを読む

田舎町に本屋を開いて紆余曲折有りながらも成功していく話かと思いきや、とても哀しさ溢れるストーリーだった。
有力者からの嫌がらせ、味方だった老人との別れ。そして店からの立ち退き。辛い。。
女の子が彼女…

>>続きを読む
本好きならタイトルに惹かれてしまうだろうが、それは危険。だって本屋が開けない話だから。がんばるヒロインがウジウジしているように見える。この監督やっぱり苦手。

アンハッピー
切ないけど繋がれた未来というエンディングがすき。でも本当はジェントルマンと一緒に生きて欲しかった。

わかりやすく性格の悪い富裕層
いじめ撲滅

本屋さん大好き♡
女性の強さと時代背景…

>>続きを読む

傲慢な人間に、富が伴うと卑しさが増長されてしまう。

全ての周りの人間に裏切られて、失意の船出。悲しくていたたまれない。

本屋さんがキュレートしてくれる限られた品揃え。古いけど新しいスタイル、あり…

>>続きを読む
結局追い出されちゃうの!?胸糞じゃん!!ってなったけど、ちゃんと一矢報いてくれて胸糞具合は軽減された。

家の内装とか本の装丁が可愛い。イギリス行きたいなあ。

読書って一人で黙々と楽しむもの。
でも本が自分の世界を広げてくれるし人との出会いを作ってくれる!
フォロワーさんもおっしゃってたけど、そのきっかけとしてやっぱり本屋さんて必要だよね😊
そう改めて感じ…

>>続きを読む

観る人を選ぶ映画。
原作を読んでいないので作者の意図に忠実かどうかは分からない。
まず、少女クリスティーンの視点で描かれているのはラストからして間違いないと思われる。
街の権力者の徹底した嫌がらせに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事