ジェノサイド・ホテルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ジェノサイド・ホテル」に投稿された感想・評価

N

Nの感想・評価

4.0
エンドロール始まる直前までメッセージが込められてる

ムンバイ同時多発テロ3作品鑑賞
3つとも確かに同じ証言
poteo

poteoの感想・評価

3.8

2021-411
まずまず。

2008年11月にインドのムンバイで起こった同時多発テロの中での、タージマハルホテルの無差別虐殺を宿泊客目線で描いた作品。

史実ベースとは言え、虐殺は事実だが中での…

>>続きを読む
torakage

torakageの感想・評価

3.4

2008年、インドのムンバイで起こった同時多発テロ。テロの舞台となったホテルの部屋では、犯人から隠れる人々が恐怖に震えていた。

宗教の本末転倒。オープニングから繋がる、ラストの”そんなら宗教なんて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こんな凄いテロがあったこと知らなかったのか忘れてたのか…
気になりすぎて
ネットでも調べてみたけど
テロの事実はあれどという感じなのかな?
見てると色々つっこみどろころも満載なんだけど
でも、考えさ…

>>続きを読む
ryodan

ryodanの感想・評価

3.6

テロの恐ろしさもさることながら、異文化の人種が一度に一ヶ所に集まるとカオスになるという恐ろしさも垣間見た感じ。さらに主義主張も全然バラバラ。皆さん言いたい事を言って全くまとまらない。喜劇も悲劇も紙一…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.1

原題:
日本劇場公開日:
キャッチコピー:2008年11月26日
        同時多発テロ勃発
        破壊と殺戮の記憶
ショルダーコピー:
 甚大な被害と多数の死傷者を出した
 凄惨な…

>>続きを読む
トミー

トミーの感想・評価

3.7

2008年に実際起きたムンバイでの同時多発テロを題材にした作品。

標的にされたホテルの宿泊客のお話。
巻き込まれ〜ラストまでを緊張感が続き大変疲れてしまった。
感情移入までは行かなかったが、終始絶…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.5
ムンバイ同時多発テロ
ホテルマンの少年が有能すぎて驚く
「ホテル・ムンバイ」の方が有名なようだけど、こちらの多角的な視点や緊迫感、人の想いにフォーカスした作りは見事。

ムンバイ同時多発テロのお話


最後に何気ない幸せや不満や出会いを描いているのが良かった


色々な人種の人が色々な感情の最中急にテロが起きる
うまく緊張感が描かれていた
それぞれの愛情がすれ違いな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「信仰のために子供が死ぬくらいなら、信仰が死んだ方がましだ」
心からそのとおりだと激しく同意。
一神教の考え自体が排他でしかない。八百万の神がいるこの国や、何でもかんでもに神がいた古代ローマは、宗教…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事