L'empire de la perfection(原題)を配信している動画配信サービス

『L'empire de la perfection(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

L'empire de la perfection(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

L'empire de la perfection(原題)が配信されているサービス一覧

L'empire de la perfection(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『L'empire de la perfection(原題)』に投稿された感想・評価

トマト

トマトの感想・評価

3.6
冒頭、ゴダールの言葉の引用「映画は嘘をつくが、スポーツは真実である」、そしてスポーツを伝えられる"良い映画"とは?の提言をし、初期のテニス映画から辿っている、これはめちゃくちゃアガッた。(それからのジョン・マッケンローのサーブまでの一連の流れは本当に最高だった!)
さぞ、映画という、(ゴダール的には)不明確に現実を語る表現媒体の中で、スポーツの生身の熱狂やダイナミズムを受け取り、この相容れない二つによる化学反応を楽しむことができるのだろうと期待したが、恐らく監督の意図によるものでは無いままにナレーションは映像を妨害し、かつそれが説明的で映像をも沈静化。言ってしまえばナレーションのための映像のような。監督にビジョンはあるのだろうけど、上手く作用しきれていない気がした。
当時の撮影チームによる、試合ではなくプレイヤーという人間を撮るための奮闘シーン(これもナレーションで大体が語られるが)は感動的だったが、それ以降は、当時の映像を参考に、ジョン・マッケンローを分析的にナレーションが語る特番番組のように、まるでドキュメンタリー映画で無い。彼等の映像を使用しているにも関わらず、作為的な編集のために魅力が半減している。それじゃあなぜ最初ゴダールの引用をしたのか?と思えば終盤の試合映像では、部分的なプレイシーンをわざわざ全アングル分使ってみたりで、残念だがついていけなかった。
マッケンローはめちゃくちゃカッコよかった。
役者がすぎる
日仏学院にて鑑賞。
邦題は『完璧さの帝国』。

「映画は嘘をつくがスポーツは誠実である。」
偉大なテニス選手であるジョン・マッケンローのドキュメンタリーかと思ったら、むしろ映画について考察するような内容となっていた。ただ、肝心の伝えたい内容は難しく、恥ずかしながらいまいち理解できなかった…。
それでもマッケンローのプレーであったり、完璧主義ゆえ?の悪童っぷりを多くのカメラを駆使して見せつけられることで、十分な感動を得ることができた。

ジョン・マッケンローは自分が生まれたときには引退しており、直接鑑賞したことのない選手であるが、1984年のシングルス勝率は、未だにフェデラー、ナダル、ジョコビッチなどにも破られていない記録であり、最も「完璧」に近づいた選手と言えるかもしれない。
そんな完璧に近かった84年のマッケンローが数少ない土をつけられた大会の一つがローラン・ギャロス(全仏オープン)であり、本作の舞台となる。
(サーブ&ボレーヤーであるマッケンローが苦手とするサーフェスであり、結局キャリアを通して優勝することができなかった。)

苛立ち、緊張、追い詰められていく感覚と臨場感。
マッチポイントでの彼にとっては難しいとは言い難いはずのボレーミスには思わず声が出てしまいそうになった。

非常に前衛的で美しい、素敵なドキュメンタリー映画だった。

『L'empire de la perfection(原題)』に似ている作品

演劇1

上映日:

2012年10月20日

製作国:

上映時間:

172分
4.0

あらすじ

日本を代表する劇作家で演出家の平田オリザと、彼が主宰する劇団・青年団。想田和弘監督は、戯曲の執筆、稽古、照明、美術、劇団運営の実際など、あらゆる活動に密着し、その哲学や方法論、組織論を描き…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ミモザフィルムズ
3.7

あらすじ

1950年代末から60年代のフランス映画界で革新的な映画運動、「ヌーヴェル・ヴァーグ」を先導し、常に独自のスタイルを開拓・探究しながら最前線を駆け抜けたシネマの巨人にして鬼才、ジャン=リュ…

>>続きを読む

ミルピエ パリ・オペラ座に挑んだ男

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

長年に渡り世界最高峰の芸術を提供し続けてきたバレエの殿堂“パリ・オペラ座”の芸術監督に、史上最年少で就任した天才振付師バンジャマン・ミルピエ。彼の異端とも言える伝統に対する挑戦と、オペラ座…

>>続きを読む