未知との遭遇 ファイナル・カット版の作品情報・感想・評価・動画配信

『未知との遭遇 ファイナル・カット版』に投稿された感想・評価

40pay

40payの感想・評価

3.2

恥ずかしながら、未見の名作シリーズ!
個人的には「2001年宇宙の旅」と対をなす
SFクラシックの金字塔!と言ったイメージでしたが結構、制作年が違うんですね!

スピルバーグらしくエンタメ感を
持た…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

■スピルバーグ監督×トリュフォー氏〜!■
 
 
交流があったの?!
 
スピルバーグ監督の映画にトリュフォー監督が出てくるなんて!!!
夢見たい〜♡♡
 
 
トリュフォー監督の『野生の少年』がき…

>>続きを読む

劇場公開版、特別篇は、観たが、今作であるファイナルカット版は観てなかった。この映画は、あんまり好きな映画ではない。UFO出てきて飛んで行く話なので盛り上がらないしUFOと宇宙人を神格化しているみたい…

>>続きを読む
vivo

vivoの感想・評価

5.0

未知を探求することの純粋な喜びに溢れた映画で気持ちよい。わからないことを知ってゆくことに喜びを感じるなら、そこに理由などいらないのだ。逆にその喜びを感じなくなることはとても寂しい。夢に溢れたUFOの…

>>続きを読む
ひち

ひちの感想・評価

3.0

SFの元祖のやつ

宇宙船きて
宇宙船きたぞーってなって
見てない人は信じてくれへんくて
軍の者たちもひた隠しにするし
宇宙船見た勢で
なんかありそうな山に登ったら
山の上で軍の者たちが宇宙船との交…

>>続きを読む

・宇宙船をここまで具現化してるのに全く違和感なく感じてしまう
・ラストあの研究施設で30分くらいあるのに、音と光を駆使して間を持たせ続けてるのすごい
・「十戒は4時間ある」「半分まで見ていい」「じゃ…

>>続きを読む

王道の宇宙映画の裏にみててくるもの
謎の飛行物体を観てある意味人生を狂わされた主人公。本当に家族をないがしろにしてまでやらなきゃいけなかったのか。最後は、自分勝手で宇宙に行ったように見えてしまう。…

>>続きを読む
NaoMaru

NaoMaruの感想・評価

3.8

ファイナル・カット版
S・スティルバーグ監督作品

宇宙船や宇宙人との遭遇を通し、彼らと共生できるはずという本作の肯定論は、とうじ大いに感銘した。しかしながら、その後のSF映画の大半は彼らが人類に恐…

>>続きを読む
シル

シルの感想・評価

3.6

最近追加されたのかな?アマプラで見つけたので観ました。

スピルバーグは多分8本目。
インディジョーンズどれを観ててどれを観てないのか確かめたいなー。

うーん、なんというか面白いとかではなかったか…

>>続きを読む
NK

NKの感想・評価

3.8

メキシコのソノラ砂漠で1945年に行方不明になった戦闘機が発見される。またモンゴルのゴビ砂漠には船が突然出現。更にインディアナポリス航空管制センターには、未確認飛行物体の情報が寄せられる。調査チーム…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事