グリーンブックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3871ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

Nanacom

Nanacomの感想・評価

3.8

最速試写会にて。

おっさん2人の8週間のロードムービー。
人種も地位も性格も正反対の2人が、長旅でわかり合っていく、という、ある意味、安心の予定調和です。
あっと驚く結末も待っていないわけで。

>>続きを読む
「普遍的な価値観とはなんぞや?」
互いを認め合い、心を通わせることで、きっとそれまでとは違う景色が見えてくる
うー

うーの感想・評価

4.8

こういう旅をした2人の男がいた事を知れて幸せな気持ちになれた、シンプルで、でも多幸感溢れる、本当にいい映画だった。

才能がある、富も手に入れた、でも孤独で、マイノリティ、人種差別というしがらみもあ…

>>続きを読む

最速試写会で鑑賞。正式な公開はアカデミー賞発表1週間後の3月1日。良い結果を期待したいです。

一流のコメディ監督ピーター・ファレリーらしい、言葉遊びや安易なギャグ無しでも笑えるし、人を殺す事なく感…

>>続きを読む
もなか

もなかの感想・評価

4.0

数少ない中から先行試写会に参加

人とフライドチキンが恋しくなる胸熱ロードムービーでした。

黒人差別と実話を題材にした映画と聞いて、重たくて真面目な映画だと思っていましたが...あれ?コメディ・ミ…

>>続きを読む
Aria

Ariaの感想・評価

5.0

青山オンラインさんの最速試写にて。

べらぼうに良かった…
60年代の南部だし心して見なきゃと思ってはいたけど、差別問題を全面に出した作品ではなく、めちゃくちゃ心温まるロードムービーだった。

嫌っ…

>>続きを読む
素晴らしい…アカデミー賞あげたい…
笑えて泣けて考えされるバランス感が絶妙に粋…1つ1つの言葉に無駄がない……好き…アリさんホンマにイケメンでため息でる…好き…

試写会よ…本当にありがとうございます🥺
tapioka

tapiokaの感想・評価

4.0

オンライン試写会にて鑑賞。

アメリカの歴史を知る上で人種差別について度々"1960年代の南部"をよく耳にするけれど どの作品で見ても感じるのは 本当にこんな酷い扱いを…と心が痛くなる事。そんな重い…

>>続きを読む

オンライン試写
二人ともかわいすぎる
一生懸命手紙書くしチキン食べてポイ捨てしてバックして戻って
じんわり思い出して涙がでる好きなシーンがたくさんある
ドクターかっこよすぎてアリ様でてる映画全部見た…

>>続きを読む
イバ

イバの感想・評価

4.2

「グリーンブック」2回目鑑賞記。「ダイニングシネマ」での鑑賞は最高でした。

オンライン試写会後、「ビール飲みたい。ジャンクフード食べたい」って気持ちが強く残ってたので、「ダイニングシネマで上映しな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事