さな

グリーンブックのさなのネタバレレビュー・内容・結末

グリーンブック(2018年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

映画をもっと観なきゃ!と言う念に駆られて鑑賞

Twitterでこの作品の紹介漫画を描いてる方がいて気になってマークしていて、自分のリストの1番最近の方にあったので観ました

どんなストーリーか詳しく調べずに観始めて、「感動系なのかな〜でも面白いって書いてるからコメディ要素もあるのかな?」と思いながら観ました
感動!大号泣!と言うような感動ではなく、大爆笑!と言うようなコメディ要素強めでもなく、心があたたまるような、時々2人のやり取りに微笑んでしまうような内容でした

ラジオを聴きながらトニーがドクに音楽を教えるシーンが凄く好きでした
その後そのシーンで聴いたような音楽をドクが演奏するシーンもとても良かったなあ

ケンタッキーを食べて骨を外に投げ捨てるシーン、ジュースのゴミも投げ捨てて戻って取りに行かされるシーンも良かったです

あと、ドクの弾くピアノがトニーや私達視聴者にもすぐ分かるような超絶技巧ピアノで演奏シーンも飽きずに楽しく観れました
楽しそうに弾いてるドクと楽しそうに聴くトニーも良かったです

差別や偏見はまだ無くなっていないし自分も知らず知らずのうちに決め付けや思い込みをしている事はあるけど、知っていきたいと思いました


こういうタイプの映画はあまり観たことなくて、楽しめるか不安だったけど「映画を観る事って素敵だな」と改めて思える素敵な映画でした
実話なのがびっくり!最後の実際の写真を観てほっこりしました
さな

さな