グリーンブックのネタバレレビュー・内容・結末 - 512ページ目

『グリーンブック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かたやイタリー系のガサツな男
かたや黒人の天才ピアニスト
全く真逆な出会い
二か月しかも南部への音楽ツアーの
ロードムービー
2人とも、家族を大切にする
心優しい男たち。
生きてりゃあ、いろいろある…

>>続きを読む

トニーとシャーリーの関係が徐々に深くなっていく箇所、笑いあり涙ありな箇所等、暖かい気持ちで鑑賞することができた。
人種差別に対してもブレないシャーリーのピアノ活動には、心打たれるものがあった。予告に…

>>続きを読む

めっちゃ良かった!

テーマが1つはっきりしてるから、伝えたいことがわかりやすいけど、描写は結構辛い感じでピアニストの時のドクだけ受け入れられている感じが辛かった。

トニーとドクのコミカルな掛け合…

>>続きを読む

アカデミー賞効果もあってかほとんど満席だった
そのせいか笑い声がちょっと気になった

この時代の差別は見ていて心が痛む
しかも実話は尚更

雨の中での本音の言い合いは心にきた
最後ドンがトニーに会い…

>>続きを読む

記録


めっちゃ良かった。うん、良かった。
ゆっくり咀嚼して沁みていくような作品

クラシックとポップと、こだわりと商業、やっぱりJAZZって良いなぁ心熱くなるなぁってなるシーン。音楽は魂の叫びだ…

>>続きを読む

別人と化しているヴィゴ・モーテンセン‼️
レイジング・ブルの時のデ・ニーロを想い出してしまったけど…😅💦
やることなすこと、私にとってはとにかくNGなタイプなのに、なぜかどんどんチャーミングに見えて…

>>続きを読む

ウェルメイドな作品だった。コメディが作品として軽視されやすいこともあるけど、オスカーを獲ったのは嬉しい。
トニーとシャーリーが旅の途中で、友情を深めながら、互いに欠けているものを補い合ってゆくのだけ…

>>続きを読む

これは「最強のふたり」だ!

「最強のふたり」をまだ観てないのですが、一番最初の感想は「最強のふたり」じゃん!でした。

実際に「最強のふたり」を観てみて毛色が全然違かったら、おれはいつでも感想を訂…

>>続きを読む
差別濃い南部へ敢えて行く
勇気が人の心を揺さぶる
奥さんへの手紙の手直し
地域の古いルールクソ食らえ
こんなトコ出て行こうぜ
ケンタのかぶりつき
だんだん心通わせていく2人
Merry Xmas!

アツーーイ友情の物語。笑って泣いてムカついて、ん?ってなって。とにかく喜怒哀楽を揺さぶられます。そして最後には温かーーくして貰えてハズレ無しです。

人種差別の色濃い時代にアメリカ南部へ旅する2人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事