グリーンブックのネタバレレビュー・内容・結末

『グリーンブック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後のドクが家を訪ねてきたときのトニーの表情が最高、本当にうれしいという気持ちが伝わる


久しぶりにいい映画だったなって
思える作品だった!

黒人が使ったコップを捨ててしまう程の差別主義者のトニー。一緒に住んでいる男性も周りの人達もトニーの取り巻く環境はそんな感じ。
そして差別が色濃…

>>続きを読む

記録
人種差別というテーマを扱いながらも、心地良い作品だったし、多くの方が「二人の演技が良い!」「二人の相性が良い!」と称賛していることに凄く納得した。
また個人的に好きなシーンは大勢の食事会(?)…

>>続きを読む
あれなんで買いてないんだろ!
ポイ捨てシーンが好き

黒人でも黒人としての居場所が無い。かと言っても白人でも無い。自分が白人の金持ちたちの教養としての対象でしかない。
そんなどこにも居場所が無い人のことを考えたことがないかった。それはトニーも同じだろう…

>>続きを読む
ドクを抱きしめながらの「手紙ありがとう」のセリフでこんなにも涙が出るとは思わなかった
トニーリップ最高にかっこいいしドクの笑顔は本当にかわいい
🥃👀🐔❓👀🚙🎹✨🎶

差別がある中でいくら言葉で話し合っても理解し合ったつもりになっていてもやっぱりどこかで相手を対等に見ていなくて言葉というコミュニケーションツールに限界を感じた。思ってなくても言えてしまう言葉に一体ど…

>>続きを読む
寂しいときは自分から手を打たなきゃ
からの最後名シーン
こんな時代があったんだな。
二人に友情がめばえて本当に良かった。
差別する人は損をしている。
それに気づかない。
フライドチキン。翡翠石。手紙。ハッタリの銃。
全部の符号が効いている。

あなたにおすすめの記事