グリーンブックのネタバレレビュー・内容・結末

『グリーンブック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2011年公開の『最強のふたり』が本当に好きなので、この「グリーンブック」を嫌いになるわけがない。納得のアカデミー作品賞&脚本賞作品。

高名で聡明な黒人ピアニストと、陽気で交渉力があり腕っぷしは強…

>>続きを読む

この映画で描かれるのはマイノリティ。
人種や出自、教育や経済の貧困など、弱者側の立場に立ったストーリーでした。

黒人達のコミュニティからも白人達のハイソな連中からも遠く隔たり、自分の愛するクラシッ…

>>続きを読む

スペルもろくに書けず、差別主義者で腕っぷしと口のうまさだけで生きてきた男、トニー。

プライドが高く、庶民からかけ離れた生活を送る、全く笑わない頭の堅い人気ピアニストのシャーリー。

そんな二人が黒…

>>続きを読む

ナイトクラブ「コパカバーナ」の用心棒トニーは、腕っぷしとはったりの得意な男。無学だが愛嬌があり、家族から愛される存在。
「コパカバーナ」が改装のため閉店となり失職するトニー。そこに、アフリカ系アメリ…

>>続きを読む

ハッピーエンドですごく素敵な映画だと思った。

黒人差別は大きなくくりなだけで
今回のように天才ピアニストの彼は全ての人から受け入れられていいように思うが、
地域によってはまだ省きの対象になったり

>>続きを読む

”孤独”と”勇気”の意味を教えてくれる傑作。

個人的に特に響いたのはこの2つの言葉。

ドクが雨の中で告白する「白人としても黒人としても不十分なのににどう生きれば良いんだ」という問い。

もう1つ…

>>続きを読む

・うんうん最高の映画👍🎞💞

・正反対の2人がだんだんと打ち解けていく姿が見てて最高に幸せ🥰

・ケンタッキーのくだりもめちゃくちゃ好き🍗‪

・そして奥さんの優しさよ〜!!好きすぎる💕✉️

・最…

>>続きを読む

才能だけでは十分じゃないんだ。
勇気が人の心を変える。

愛する人に手紙を忘れることなく書いてる所がとっても素敵だった。正直者で憎めないトニーの人柄が好きになった。言葉や行動が独特でユニークで面白…

>>続きを読む

神映画で草。トニーリップがパパみたいでチキンの骨投げるとことかおもろくてママと笑いながら見た。畑耕してる黒人奴隷?さん達がスーツ着たドクをじーっと見てるとことかなかなか考えさせられてよかった。
最後…

>>続きを読む

めっちゃ良かった
2人の掛け合いがずっと聴いてられてよかった
KFC食べるシーンとか最高
こういう部分が実は一番キャラを立てて、作品に色をつける

2人のやりとりや音楽や旅の道中などの色々なロード…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事