グリーンブックに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

myclay

myclayの感想・評価

-
差別がテーマの映画。
笑える所もあり、退屈することなく最後までスルスル見れるけど、メッセージ性もしっかりある。
個人的にトニーの憎めない感じがとても好き。
「最強のふたり」思い出す。
niko

nikoの感想・評価

4.0

▷ Green Book (2018)

コメディ風に描かれてるけど、きっと本当はもっと酷いことされてきたんだろうなって思ったし、昔の方が今よりも差別的な考えが強かったから辛い思いいっぱいしてきたん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドですごく素敵な映画だと思った。

黒人差別は大きなくくりなだけで
今回のように天才ピアニストの彼は全ての人から受け入れられていいように思うが、
地域によってはまだ省きの対象になったり

>>続きを読む

実話を基にした60年代の黒人差別をテーマとした映画。シリアスな場面も多いが、コミカルに描かれているので幅広く楽しめる映画だと思う。社会的成功をおさめながら人種や同性愛などの差別を受け、孤独を感じなが…

>>続きを読む
hayato

hayatoの感想・評価

4.3

【グリーンブックを持ち、黒人差別が多い南部へ、何故彼はコンサートを行うのか。】

★名台詞

●ドン・シャーリー『If I’m not black enough, and if I’m not wh…

>>続きを読む

面白かった。
トニーとドクの距離感が少しずつ近づいて確かな友情に変わっていく様と信じ難い人種差別。
生きる環境の違いで2人の間にある格差も描かれていてトニーの言葉通り「人生は複雑」

物語もだけど、…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

4.4

泣いて笑って、すごく良かった!
差別ものではあるけれど、問題提起系ではなく、心温まるストーリー。

彼の言葉がイチイチ突き刺さる。
雨の中のシーン。
それから、居なくなってしまうんじゃないかと、居て…

>>続きを読む

暗く悲しくなりそうなアメリカ南部の差別に関する題材を馬鹿正直で対称的な2人が愉快で、それでいて心に染みる素晴らしい物語にしている。

実在した人物のある冬の演奏ツアーの旅行記。
劇中で何度も燃え尽き…

>>続きを読む

なるほど、賛否両論も頷けるウェルメイドな「美談」だった。
そつのない脚本、そつのない演技、そつのない音楽。
すべてが平均点を上回り、老若男女誰が見ても感動できる完成度の高い作品だった。
逆に言えば、…

>>続きを読む

 映画には、問題提起で終わらせる型と、ハッピーエンド型とある。
 だが、これは後者だとわかっていても次々に驚きの展開があり、最後まで惹きつける作品だった。
 さらに『ミスター・ダマー』で『メリーに首…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事