グリーンブックに投稿された感想・評価 - 4363ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

切ないけど、温かい。とても良かった。
「無意識な当たり前」ほど、恐ろしい差別はないなぁと。Who am I ?
文o文文

文o文文の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

テレビを見てたら突然ドン・シャーリー役がCMに出てて来てビックリ
 Σ(・ω・ノ)ノ

アリータ: バトル・エンジェルのCMで0.3秒ほどの一瞬にマハーシャラ・アリが悪者役として出てきた、CMより先…

>>続きを読む
Rami0514

Rami0514の感想・評価

5.0

試写会にて一足早く観ました。
今回アカデミー賞の作品賞を受賞にあたって現地アメリカの一部からは人種問題について「ホワイトスプレイニング」(白人が偉そうに説教すること)する映画だとの批判が上がっている…

>>続きを読む

作品賞取りましたね、おめでとうございます。

人種差別ということでもっとシリアスな映画化と思っていましたが、なんとお笑いありのテンポの速い展開で、楽しめました。
実話に基づいたほっとする人間味のある…

>>続きを読む

本年度2019年アカデミー賞受賞作品『グリーンブック』

1962年、カーネギーホールに住む天才黒人ピアニスト ドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)は、粗雑なイタリア系男性トニー(ヴィゴ・モー…

>>続きを読む

この作品、個人的に素敵だと思いました。
シャーリーの苦悩を細やかに演じるアリの演技は素晴らしいです!
また、モーテンセンのイタリア系アメリカ人もまぁ、話し方が!
その掛け合いが時間が経つごとにテンポ…

>>続きを読む
ひる

ひるの感想・評価

4.3
面白かったしいい話だけど作品賞!って程ではないまあほかののみにー見てないから言えないけど
Kiyofuji3

Kiyofuji3の感想・評価

4.5

人にはそれぞれの運命に生まれてきたことに、
極めて重大な意味があり、この世界で成し遂げるべき使命がある。
人は才能や能力だけで生きていくことが、絶対の正解ではない。
運命や状況に翻弄され、やがて人は…

>>続きを読む

ガサツなドライバー兼用心棒の白人トニーとインテリ天才ピアニストの黒人ドン。
人種差別の根強いディープサウス🇺🇸へのツアーは、新たな一歩を踏み出す為の旅立ちだった。
衝突しながらも互いの欠けている部分…

>>続きを読む

ゴーイングマイウェイなタバコスパスパ男イタリアン両津勘吉"トニー・ローマ・バランシアガ"と、神格化されたアイコン"ドクター改ティーチャー・シャーリー・テンプル"のロードムービー。

車中でのチャット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事