グリーンブックに投稿された感想・評価 - 4377ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

全てにおいて平均以上、たしかに面白かった!
黒人の天才ピアニスト、ドクと、そのイタリア系白人運転手兼用心棒トニーのお話

登場人物がみんな魅力的でいいね。中でも、トニーのかわいらしい奥様役がフリーク…

>>続きを読む
Takeaki

Takeakiの感想・評価

5.0

試写会で観てきました。
段々と歳をとってきてしがらみが増えていく中で、他人と友達になるタイミングっていつなんだろうなーってエンドロールで考えた。
最近新しい友達って中々できないなぁ。。

素敵な映画…

>>続きを読む
kch

kchの感想・評価

4.0

シンプルに、たのしく観れた。とはいうものの、深い「黒人」差別の慣習をあんなにあからさまに見ると、そういうものがあまり届いてこなかった日本人でさえ怯む。これはたぶん、私たちも同じようにいろいろな人たち…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.8

【今年の作品賞は読めない!】
第91回アカデミー賞作品賞はいつにも増して何が獲るかわからない。最有力の『ROMA』『女王陛下のお気に入り』があまりにアート映画過ぎてアカデミー賞っぽくないのだ。しかも…

>>続きを読む

最近見た映画の中で、1番好きだった映画。
人と人との繋がりって色々な形がある。
そして意思の外にある差別もある。
でも、相手を知ろうとすること、相手のことを想うこと、それはどんな形でもすごく素敵で儚…

>>続きを読む

人種差別という重いテーマがありつつもとてもフラットで観やすく面白かったです。当たり前のように培われた先入観を疑わず今まで生きてきたトニーの姿は自分にも通じるところがあったので、改めて自分の価値観を考…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても良い映画を観れて大満足。

まだ黒人差別が根強かった時代、黒人ピアニストとその運転士であるイタリア系白人のお話。実話ベース。

いや〜ヴィゴ様!!体重をかなり増やして役作りに挑んだとかで、…

>>続きを読む
ワタリ

ワタリの感想・評価

3.8
大人の青春ロードムービーという感じ

人種差別という重いテーマを扱いつつも

ときたまクスッとくるシーンが救い

たまにはこんなリアルな洋画もいいよねと思えた。

このレビューはネタバレを含みます

1962年という人種差別がまだまだ根深い時代に黒人のピアニストが南部に演奏ツアーに行くため貧しいイタリア系移民の男を運転手兼ボディーガードとして雇い一緒に旅するという実話を元にしたストーリー。
二人…

>>続きを読む
春21号

春21号の感想・評価

4.3

普通に面白かったぞ!
まず、そんなに良くなかったところ
カメラワークや音楽は平凡だった気が…
特に音楽はくどくかんじた。芸達者な俳優さんだからそんなに音楽に頼らなくてもいいのでは?と思ってしまった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事