うえ

コンジアムのうえのレビュー・感想・評価

コンジアム(2018年製作の映画)
3.9
また夢に出てくるわこれ

韓国映画は何本も見て来たがホラーは初挑戦。Jホラー的な要素と洋画ホラーのハイブリットでかなり怖かった。

序盤は楽しそうなウエイウエイ大学生のような雰囲気。適度に騒ぐ飲み会とドライブ。立ちションをしているのをスマホで撮るあたりも今時な感じがして笑った。あーこういうの今時の若い人やるやつやな、と思った。監督のセンス若い。序盤楽しいだけに後半どんな恐怖に陥れられるのだろうと怖くなった。

ユーチューバーが動画再生回数を稼ぐために色々なやばい噂のある世界7大心霊スポットであるコンジアム精神病院に向かう。もうこの設定の時点でヤバい匂いがプンプンだが、実際に建物に入るとそのヤバさに驚愕する。実際のコンジアム病院での、ロケ撮影を行ったというだけあって建物内の不気味さは異様で、マジでバケモノが出てきてもおかしくないビジュアルだった。病院の小物って人を救う為のものなのにちょっと汚れるだけでこんな怖くなるのなんでなんだ。

カメラの撮影は殆ど固定カメラと主観カメラによる物なので、夜に向かった面々はコンジアム病院の外から見たルックが見えない辺りも、ある意味不気味だった。

最初は地味〜にしか起きない超常現象。電気が消えたりドアが勝手に閉まったり通信が悪くなったり。しかし徐々にその超常現象は笑えないレベルに上がっていき、ココはマジで来たらダメなトコだったと気づく。もうこの辺りから勘弁してくれ〜(泣)と思いながら映画館を出ようか迷うくらいで怖かった。

特に女の子二人組が病院外に出てからの展開が無理すぎ。パンツのくだりからの呪いからの402号室。あの辺から鳥肌立ちまくり。個人的にホラー映画において、恐怖の対象が見え過ぎると怖くなるなる説を提唱しているのだが、このコンジアムは幽霊の見せ加減が絶妙。ギリギリ見えるか見えないか、くらいのさじ加減が丁度いいので恐怖心が煽られまくった。

見てから夜の街を歩くのすら怖くなってしまったので本当に見て後悔するレベル(褒めてます。)韓国映画はホラーも凄い。この恐怖は是非映画館で体感して欲しい。
うえ

うえ